【ソウル/ブルース】いますぐ聴いてほしい オールジャンル 2024 | ディスクユニオンのスタッフが一年の中で印象に残った作品を紹介 | 2ページ

  • SOUL/BLUES/GOSPEL
  • SOUL/RARE GROOVE

2024.12.03

  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール
いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ソウル/ブルース
いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ソウル/ブルース


■いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ソウル/ブルース


アーティストタイトルフォーマットレビュー
Michelle / Songs About You SpecificallyMichelleSongs About You SpecificallyCDニューヨークを拠点に活躍する男女混合の6人組グループ。4人の女性ヴォーカルによるハーモニーとアナログ・シンセを中心としたR&Bサウンド。1日中どんなシーンでも聴いてられる作品!
( 大阪店 / 松永 )
Michelle / Songs About You SpecificallyMichelleSongs About You SpecificallyCD過去作よりも音楽性の幅が広がったように感じます。コレクティブとしての自由な音楽表現で、ジャンル分けなんてもはや野暮なんじゃないかとすら思わせてくれる名盤。
( 商品部 / 太田 )
Michelle / Songs About You SpecificallyMichelleSongs About You SpecificallyCD待ってた2nd!
奇跡の全方位好感度高め、歌って踊るNYの6人組コレクティヴMICHELLE。
感度高めなドリーミーソウルでむっちゃ最高。来年こそ来日を、、
( お茶の水ソウル/レアグルーヴ館 / 渡辺 )
Mighty Ryeders  / Let There Be Peace / Evil Vibrations (Muro Edit) Mighty RyedersLet There Be Peace / Evil Vibrations (Muro Edit)7"(レコード)みんなお馴染みのMIGHTY RYEDERS 。アルバム未収録の「Let There Be Peace」シングル・ヴァージョンが奇跡の再発!!!
( お茶の水ソウル/レアグルーヴ館 / 阿部 )
New Mastersounds / Old SchoolNew MastersoundsOld SchoolLP(レコード)現代のミーターズとも称される現行ファンク・バンド!!強靭なグルーヴやジャジーなサウンドの曲構成で構築される高揚感とクラシックロックを彷彿とさせるフレーズも楽しめるアルバム!!
( ROCK in TOKYO / 櫻井 )
Pale Jay / Low End Love SongsPale JayLow End Love SongsLP(レコード)バックの音は今っぽいサウンドでモチロン最高なのですが、開幕から響く美しいファルセットボイスはしっかりと系譜を理解した作りです。全曲外せません。
( 名古屋店 / 藤本 )
Paprika Soul / Summer MadnessPaprika SoulSummer Madness7"(レコード)Kool & the Gangの名曲をUKソウル/ジャズ・ユニット、Paprika Soulがジャジーかつメロウにカバー!バレアリックなサウンドが堪らない極上の一枚!
( 千葉店 / 岡 )
Penza Penza / Alto E Primitivo Penza PenzaAlto E PrimitivoLP(レコード)聴くのが追いつかないほどのリリースを重ねるエストニアのマルチプレイヤーの作品。今作はそのなかでもアウトローとでもいうべき、かき鳴らすファンク。図太いグルーヴが押し寄せます。
( 大阪店 / 江藤 )
PJ Morton / Cape Town To CairoPJ MortonCape Town To CairoLP(レコード)NEO SOULを牽引するPJ MORTON最新アルバムは、AFRO×〇〇な楽曲が連なるアフリカ録音の意欲作!!
( ユニオンレコード渋谷 / 飯澤 )
Saint Tropez Orchestra / Themes Et Atmospheres Saint Tropez OrchestraThemes Et AtmospheresLP(レコード)68年~75年頃までのライブラリー・ミュージックを見事に蘇らせた'23年作待望のLP化!内容からジャケットのアートワークに至るまで、全て完璧。250枚限定プレス!
( 大宮店 / 佐藤 )
Sala / Every HourSalaEvery HourLP(レコード)新進気鋭のR&Bシンガー!!凄腕トラックメーカーShin Sakiuraがプロデュースの「EVERY HOUR」はあなたの日常に活力を与えてくれること間違いなし!!
( お茶の水ソウル/レアグルーヴ館 / 立川 )
Sole (Korea) / Time MachineSole (Korea)Time MachineCD日が落ちた帰り道に聴くと、いつもの道でもどこか違う気分になれるアルバムです。繰り返し聴きたくなる彼女だけの歌声を、様々なスタイルで楽しめます!
( 商品部 / S )
sucola / 日本ロマンチック街道 / Nonfiction (Studio Ver.)sucola日本ロマンチック街道 / Nonfiction (Studio Ver.)7"(レコード)往年の人気ソウル曲のフレーズが散りばめられたような懐かしさもありながら、新たにsucola色を注入した楽曲と歌詞は中毒性高し。今年一番聴いた曲。
( 商品部 / 駒木野 )
Thee Heart Tones / Forever & EverThee Heart TonesForever & EverLP(レコード)抑え気味の心地良い演奏と若干19歳の女性ヴォーカル"JAZMINE ALVARADO"の哀愁をまとった歌声が心にしみる1枚。激シブなジャケットデザインも素晴らしい。
( 商品部 / 鎌田 )
Thee Marloes / PerakThee MarloesPerakLP(レコード)インドネシアから発信されたヴィンテージ・ソウルです。母国の文化とソウルのサウンドが融合されていて素晴らしいバンドです。ぜひ、一服やティータイムの時ににいかがでしょうか。
( 横浜関内店 / 清水 )
Thee Marloes / Perak Thee MarloesPerakLP(レコード)インドネシア・スラバヤ発のビンテージ・ソウル・バンドが放つ待望の1stアルバム。名門 BIG CROWN がアジア音楽シーンの盛り上がりにいち早く注目!
( DIW / 荒井 )
Tyrese / Beautiful PainTyreseBeautiful PainLP(レコード)R&Bシンガー、俳優として広く活躍しているTYRESEの2024年作。
序盤から作品の世界観に引き込まれるのが印象的で、内容は現代版ソウルそのもの。
フィジカルでほしい一枚です。
( お茶の水ソウル/レアグルーヴ館 / 加瀬 )
Usher / Coming HomeUsherComing HomeCD『Uptown Girl』のサンプリングが印象的な楽曲や、その他にもグッとくるサンプリングがあったり!全R&Bラヴァー必聴です!
( お茶の水ソウル/レアグルーヴ館 / 花城 )
V.A. / New Jill Swing 1988-94V.A.New Jill Swing 1988-94CDソウル再発界の老舗、英KENTが何と!? R&B再発に着手! ありきたりな選曲になっていないのが天晴。流石のコンピレーション能力はしっかりと次の世代へと受け継がれているようです。
( 新宿ソウル・ダンスミュージックショップ / 蔦木 )
Weldon Irvine  / Price Of FreedomWeldon IrvinePrice Of FreedomLP(レコード)みんな大好きウェルドン・アーヴィンの99年作品がついに初のアナログ化!ブラック・ミュージックファン全包囲網の間違いない作品です。流石のセンスに脱帽。
( 新宿中古センター / 中沢 )
Weldon Irvine / Morning SubriseWeldon IrvineMorning Subrise7"(レコード)朝聞くといい一日に!
( ユニオンレコード新宿 / ぴょん )
Wool & The Pants / Not Fun In The SummertimeWool & The PantsNot Fun In The SummertimeCD重度のディガー達によるSOUL,LOFI-MOOD,AMBIENTの絶妙な配合。東京発三人組の雑食性を増した2nd。彼らのルーツまで辿りたくなる1枚です。
( 横浜西口店 / 榊原 )
Wool & The Pants / Not Fun In The SummertimeWool & The PantsNot Fun In The SummertimeCD2019年に米PPUからリリースされた1stアルバム以来5年振り、待望の2ndアルバムが遂にリリース。前作同様、誰にも真似できない独自の空気をまとった大傑作です!
( 商品部 / 高橋 )
Wool & The Pants / Not Fun In The SummertimeWool & The PantsNot Fun In The SummertimeCDこのアルバムは、これからずっと誰かにとって今すぐ聴きたい音楽になりえるだろうという確信があります。BIG UP
( お茶の水駅前店 / 細谷 )
Wool & The Pants / Not Fun In The SummertimeWool & The PantsNot Fun In The SummertimeCD「アングラっぽい」と一蹴する勿れ。癖になる雑食性と適度な湿度のダウンテンポは仕事終わりのビールとよく合います。
( お茶の水クラシック館 / 小松 )
※許可なく複製・転載することを禁じます。

最新ニュース