DJ daddykayのKeep On Spinnin' VOL.30 『Tonny Momrelle/Best Is Yet To Come』

  • SOUL/BLUES/GOSPEL
  • DJ daddykayのKeep On Spinnin'

2019.07.31

  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール



ちょっとご無沙汰してしまいました。久々の更新はトニー・モムレルの新作アルバムをご紹介します。

元々はラップ・グル ープの一員だったこともあるトニー、インコグニートのリードヴォーカリスト、2003年、2004年のセヴンというクリスチャン・ミュー ジック・トリオでの活動、リール・ピープルでの多数のコラボ曲参加、ブルーイ(インコグニート)の呼びかけで集まった2004年の津波被災者支援のチャリティー・プロジェクト、ホープ・コレクティブに参加、等々UKのミュージック・シーンには無くてはならない 存在のトニー。

筆者が彼を初めて聴いたのは1997年リリースの一枚のシングル、「Let Me Show You」のカットファーザー&ジョーが手がけたミックスでした。この曲、ネタに グラディス・ナイト&ザ・ピップスの'83年のヒット曲「Save The Overtime (For Me)」 を使用って事でマニアなソウル・ファンからもウケの良かった、当時ヘヴ ィ・プレイした思い出の一曲。この時代の代表曲ってなると、オリジナルのアレキサンダー・オニールを忠実にカヴァーした 「If You Were Here Tonight」 の方が有名かもしれませんねー。










そんなトニー・モムレルの自身のソロ名義としては4枚目のアルバム『Best Is Yet To Come』、聴いていきましょう。

TK-1「Rising Up」bpm119はオープニング・ナンバーに相応しい、ガンガン突っ走ったジャズ・ファンク作品に仕上がってます。コンポーザー、プロデューサーにはリール・ピープルの中心人物、オリ・ラザルスの名も。



TK-2「You Got It」bpm122もヴォーカルが完全に前面に出てるのはもちろん、ホーン・セクションやヴァイオリン等のそれぞれの楽器も主張して、生音感抜群の爽快なナンバーになってます。



TK-3、アルバム・タイトル・ナンバーの「Best Is Yet To Come」bpm98は2015年の作品「A Million Ways」 タイプの和める一曲。後半のエレピのソロが最高です。





TK-4「Sunshine」bpm106はまさに朝陽を浴びながら聴きたい、ポジティ ブな気持ちになるナンバー。どことなくノスタルジックなアレンジと印象的なギター・ソロはフィーチャリングとしてもクレジットされ てるベン・ジョーンズが手腕を発揮してます。



TK-5「My Paradise」bpm108はTK-1に続いてオリ・ラザルスが絡んだ 、こちらはラテン・ジャズなテイストを含んだライブ映えしそうなナンバー。飛び交うホーン郡も痺れます。



TK-6「I Should Have Loved You More」bpm100はドラムを廃した、シッ ド・ゴールドのフリューゲル・ホルン(トランペットのような金管楽器)が堪能できる小品。このシッド・ゴールド、インコグニートの 「Still A Friend Of Mine」 でもブロウしている人です。





TK-7「We Had Searched For Heaven」bpm100はメイザをフィーチャー した、もうインコグニート・ファンにはドンピシャなスムース・チューンです。



TK-8「I Wanna Be Loved」bpm92は大人しくアコースティックな感じで始まり、最後にはゴスペルを聴いているような壮大なコーラスが楽しめる作品。



TK-9「I Can't Live Without You」bpm98はオーストラリア出身の、リール・ピープル人脈、サイモン・グレイが手掛けた、ホッと心が落ち着く優しいナンバー。



TK-10「Two Minutes Forty」bpm120は乾いた生音ドラムとパーカッションにギター、そしてベースのみというシンプルな構成がライブ会場で一発録りしたような雰囲気の一曲。



TK-11「We Can Have It All」bpm86はビートは弱めながらトニーのうたぢからが伝わってくるミッド・チューン。



TK-12「I Believe To My Soul」bpm94はライブ録音を収録。しかし、渋い曲を選ぶものです。1959年レイ・チャールズのカヴァーとなるこの曲を除いては全曲自身のソングライティング曲を集めてきました。本当にやりたい事をやったアルバムなんでしょうね。




■DJ daddykayのKeep On Spinnin' 過去の記事一覧はこちら



DJ daddykay

Soul、R&B、Hip Hopの魅力にどっぷりとハマって以来約三十数年黒音を聴き、届けてきたヴェテランDJ。
そのDJスタイルはMaster Mixを基本としたオールドスクールライクなPLAYながらも、新譜の動向やトレンドのFLAVORにも敏感で、音楽への愛情とGROOVE感に満ちたPLAYにはファンも多い。

西麻布CHIC、横浜麦田Sugar Shack、西麻布SSB、調布Cobra Freak、千駄木GROOVE、横浜LUTHER、新宿NEO Masquerade、亀戸Charlie等
数 多くのSOUL BAR、CLUBでPLAYの経験を持ち、The Beats, Mo' Better Groove, New Jack Revengers, Buddy等のイヴェントでも活躍。MIX CDでも全国的に多くのファンを持つ、生粋のBLACK MUSIC LOVERである。


TONY MOMRELLE / トニー・モムレル / BEST IS YET TO COME (LP)

BEST IS YET TO COME (LP)

TONY MOMRELLE トニー・モムレル

VIBE 45 / UK / LP(レコード) / VIBE45002LP / 1007916474 / 2019年06月26日

  • SOUL/BLUES/GOSPEL
  • 試聴可能
  • レコード
  • 売切
  • (注文不可)

2,860円(税込)

  • レコード
  • 売切
  • (注文不可)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
TONY MOMRELLE / トニー・モムレル / BEST IS YET TO COME

BEST IS YET TO COME

TONY MOMRELLE トニー・モムレル

VIBE 45 / US / CD / VIBE45002 / 1007916473 / 2019年06月26日

  • SOUL/BLUES/GOSPEL
  • 試聴可能
  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

2,035円(税込)

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

さて、こちらはちょっと宣伝です。

僕daddykayの約8年振りとなるmixCDがまもなくリリースされます。エヴァーグリーンなナンバーのカヴァー曲をセレクトした、昼 も夜も、夏も冬も問わず長く聴いて頂ける作品になってると思います。是非チェックしてみてください。
DJ daddykay / ESSENTIAL SOUL CLASSIC COVERS COLLECTION

ESSENTIAL SOUL CLASSIC COVERS COLLECTION

DJ daddykay

LATE NITE MUSIC / JPN / CD / DADDYKAY2019 / 1007938394 / 2019年08月02日

  • SOUL/BLUES/GOSPEL
  • 試聴可能
  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

1,528円(税込)

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
♪Tonny Momrelle関連作品♪