楽譜でわかる20世紀音楽

久保田慶一

  • BOOK
  • 売切
  • (注文不可)

2,640円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
国(Country)
JPN
フォーマット
BOOK
規格番号
通販番号
1008101391
発売日
2014年06月25日
EAN
9784865592191
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

ドビュッシー、ガーシュウィン、ストラヴィンスキー、ケージ……
五線譜を超えた彼らの新しい音楽は、
楽譜にどのように表現されたのか?
20世紀現代音楽の〈紙の上の革命〉を読み解く!
 

演奏家×作曲家×音楽学者のコラボによる、
知的興奮あふれる国立音大の講義録を書籍化!
 

伝統的な音楽語法に飽き足らず、
まったく新しい表現を模索した20世紀の作曲家たち。
彼らは音楽記号を変形したり、新しく考案したり、
五線を使わない記譜法を開発したりして、
みずからの着想を書き記そうとした。
 

ドビュッシーの静寂・沈黙の音楽はどう記譜されたのか。
ストラヴィンスキーの原始主義はどのように記述されているのか。
ガーシュウィンはジャズのイディオムをどう楽譜で表現したのか。
ケージやヴァレーズの実験性は楽譜からどう読みとれるのか──
著者について
久保田慶一(くぼた・けいいち)
国立音楽大学教授。東京藝術大学大学院修士課程を修了。
フライブルク大学、ハンブルク大学、ベルリン自由大学に留学。
東京学芸大学教授を経て、国立音楽大学音楽研究所元所長。
音楽学博士(東京藝術大学大学院)。専門は西洋音楽史および音楽理論。
編著書に『音楽用語の基礎知識』『教養としてのバッハ』『はじめてのインターンシップ』、
著書に『モーツァルト家のキャリア教育』『オドロキ!納得!ことばの学校 音楽用語ものしり事典 』
(以上アルテスパブリッシング)などがある。 白石美雪(しらいし・みゆき)
武蔵野美術大学教授、国立音楽大学非常勤講師。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。専門は音楽学。
ジョン・ケージを出発点に20世紀の音楽を幅広く研究するとともに、批評活動を通じて、
現代の創作や日本の音楽状況について考察してきた。近年は明治期から昭和期に至る日本の音楽評論の成立もテーマにしている。
著書に『すべての音に祝福を ジョン・ケージ 50の言葉』(アルテスパブリッシング)、
『ジョン・ケージ 混沌ではなくアナーキー』(武蔵野美術大学出版局、第20回吉田秀和賞受賞)、
共編著に『音楽論』(武蔵野美術大学出版局)、共著に『音楽用語の基礎知識』(アルテスパブリッシング)、
『はじめての音楽史』(音楽之友社)、『武満徹 音の河のゆくえ』(平凡社)ほか、
共訳書にディック・ヒギンズ『インター・メディアの詩学』(国書刊行会)など。
井上郷子(いのうえ・さとこ)
国立音楽大学教授。ピアニスト。専門は現代音楽演奏、作品および奏法研究。
主なレパートリーは、近藤譲、ジョン・ケージ、モートン・フェルドマン、リュック・フェラーリ、
現代日本のピアノ作品など。東京学芸大学大学院作曲科修了。第10回佐治敬三賞受賞。
森垣桂一(もりがき・けいいち)
国立音楽大学および大学院特任教授、東京藝術大学作曲科、東京音楽大学各講師。専門は作曲・作曲理論。
東京藝術大学、パリ国立高等音楽院、サンクトペテルブルク音楽院で学ぶ。
第42回日本音楽コンクール作曲部門第1位、平成12年度芸術祭優秀賞受賞。日本現代音楽協会副理事長。