3,300円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
国内仕様 ※日本語解説&日本語曲目表記オビ付き/解説:広瀬悦子
【収録内容】
リムスキー=コルサコフ:交響組曲 《シェヘラザード》 Op.35(広瀬悦子編曲/ピアノ独奏版)
セルゲイ・ボルトキエヴィッチ(1877-1952):東洋的バレエ組曲 《千夜一夜物語》Op.37
【演奏者】
広瀬悦子(ピアノ)
1999年マルタ・アルゲリッチ国際ピアノ・コンクールで優勝し、フランス、パリを拠点に活躍する才媛、広瀬悦子。ポーランド・ロマン派の知られざる宝石を発掘した「モシュコフスキー:ピアノ作品集」(PDACOCD866/DACOCD866)に続く、デンマークのDanacord(ダナコード)からのリリース第2弾は、広瀬自身がアレンジしたピアノ・ソロ版 《シェヘラザード》!
アラブや東洋の異国情緒溢れる世界に惹かれていたリムスキー=コルサコフが、当時のロシアでも流行した「千夜一夜物語(アラビアンナイト)」の世界を描き、今なお高い人気を保ち続ける交響組曲 《シェヘラザード》。広瀬悦子は、彼女自身も心酔するというこの傑作を、ピアニスティックでありながらも可能な限り原曲の雰囲気や効果に忠実に編曲。更には、二度の大戦に翻弄され苦難の道を歩んだロシア帝国ハルキウ(現ウクライナ)出身の作曲家、ニコライ・ボルトキエヴィッチ(ボルトキエヴィチ)のレア・ピース 《千夜一夜物語》もカップリング。タイトルの通り「アラビアンナイト」をテーマとして書かれた10曲の性格的小品から成る組曲で、1927年に出版。管弦楽曲としての構想のもと、まずはピアノ曲として書かれ、その後作曲者自身によってオーケストラ用にも編曲されています。
※録音:2024年9月2日-4日、ジョルジュ・レイグ劇場(ヴィルヌーヴ=シュル=ロット、フランス)
(東京エムプラス)
ETSUKO HIROSE / 広瀬悦子
日本のピアニスト
フォーマット別一覧