ARGERICH&RABINOVITCH LIVE IN LUXEMBOURG 2006

ALEXANDRE RABINOVITCH-BARAKOVSKY アレクサンドル・ラビノヴィチ=バラコフスキー

名コンビのラフマニノフ再録音ほか / 終わりの4曲はラビノヴィチのソロ

  • CD
  • 予約

2,090円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
CASCAVELLE
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
規格番号
VEL1742
通販番号
1009070181
発売日
7月下旬入荷予定
EAN
7619918174227
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

【収録内容】
1.ラフマニノフ:組曲第2番、Op. 17
(I.序奏/II.ワルツ/III.ロマンス/IV.タランテッラ)
2.ラフマニノフ:組曲第1番、Op. 5
(I.舟歌/II.夜・愛/III.涙/IV.復活祭)
3.ラヴェル:「マ・メール・ロワ」~女王の陶器人形レドロネット
4.ブラームス:ワルツOp. 39-15
(以下、アンコール[ボーナス・トラック])
5.ラフマニノフ:前奏曲Op. 23-6/
6.ラフマニノフ:前奏曲Op. 23-7/
7.メンデルスゾーン:無言歌「春の歌」Op. 62–6/
8.ラフマニノフ:前奏曲Op. 23-5

【演奏者】
1.-4.マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
1.-8.アレクサンドル・ラヴィノヴィチ=バラコフスキー(ピアノ)
録音:1.-4.2006年5月24日 エヒタナハ音楽祭、フィルハーモニー・ルクセンブルク(ライヴ)、5.-8.1996年9月10日 ジャコバン音楽祭、トゥールーズ・ジャコバン教会(ライヴ)
※簡易紙ケース収納 (60’58)

既に多くのアルバムをリリースしているこのコンビについては説明の必要はないと思われる。このコンビはラフマニノフの組曲第1番、第2番を1991年にTELDECにスタジオ録音しているが、今回は2006年のライヴで再録音にあたる。
ここに収録されたプログラムも期待を裏切らない内容で、2台ピアノの魅力を充分に堪能させてくれる。情熱に溢れた演奏だが、ペダルもタッチも冷静なコントロールを感じさせてくれる。録音場所がコンサートホールなので、大変クリアな収録である。
終わりの4曲はアンコールと銘打たれているが、ボーナス・トラック的なラビノヴィッチのソロである。こちらは別の音楽祭のライヴ。教会での録音で残響が少し増えるが、濁りのない音質。演奏のテンションも高く、通して聴いても違和感はない。

(東武商事)