R.STRAUSS: EIN HELDENLEBEN / TOD UND VERKLARUNG (SACD) / R.シュトラウス: 英雄の生涯 / 死と浄化 (SACD)

HERBERT VON KARAJAN ヘルベルト・フォン・カラヤン

限定生産 / SACDハイブリッド盤

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

3,972円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

  • 限定品
レーベル
エソテリック (ESOTERIC)
国(Country)
JPN
フォーマット
SACD
規格番号
ESSG90227
通販番号
CL-1008177303
発売日
2020年09月15日
EAN
4907034223442
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

ESOTERIC特約店のみの限定販売

限定生産・SACDハイブリッド盤
※限定生産品につき、入荷数には限りがあります。また、おひとりあたりのご予約可能枚数を制限させていただいております。
※制作元完売の際は何卒ご容赦ください。


カラヤンが最晩年に自らの人生を振り返るように描き上げた、豪壮華麗な「英雄の生涯」。


■ESOTERIC ならではのこだわりの Super Audio CD ハイブリッド・ソフト
オリジナル・マスター・サウンドへの飽くことなきこだわりと、Super Audio CDハイブリッド化による圧倒 的な音質向上で継続して高い評価をいただいているエソテリックによる名盤復刻シリーズ。発売以来 LP 時代を通じて決定的名盤と評価され、CD 時代になった現代にいたるまで、カタログから消えたこと のない名盤をオリジナル・マスターからDSDマスタリングし、世界初のSuper Audio CDハイブリッド化を 実現してきました。当シリーズでもカラヤンの録音はこれまで多数取り上げてまいりましたが、今回はカラヤン最晩年のベルリン・フィルとの実り多いデジタル録音から、R.シュトラウスの名作交響詩を 2曲 カップリングして世界初 Super Audio CDハイブリッド化としてお届けいたします。当シリーズのカラヤンのシュトラウス録音としては、ウィーン・フィルとの《ツァラトゥストラはかく語りき》ほか、《サロメ》、そして昨年の《ばらの騎士》に続くものとなります。

■最新技術が記録した最晩年のカラヤンの音楽の深化
1980年代に入ったカラヤンは持病の腰痛が悪化し、腕を肩より上にあげることさえできなくなり、指揮台に客席からはそれと見え ない高めの椅子を固定して、そこに腰かけて指揮するようになりました。トレードマークだった「目を閉じたまま、流麗な棒さばきでオーケストラを操る」颯爽とした指揮ぶりは見られなくなったものの、 オーケストラを統率する強靭な精神力には微塵の衰えもなく、逆にその肉体の不自由さがカラヤンの音楽作りにそれまでになかっ たある種の奥行きと深みを加えるようになりました。演奏意欲そのものにも衰えは全く見られず、録音面ではデジタル録音技術をフ ルに生かせる再生ソフトとしてようやく実用化されたコンパクトディスクという新媒体のために、自らのスタンダード・レパートリーの再録音プロジェクトに執念を燃やすことになります。

■綿密な映像収録とリンクしたオーディオ・ソフトの制作
さらにカラヤンは、その再録音プロジェクトを家庭再生用の演奏映像ソフトの制作と密接にリンクさせて行うべくテレモンディアル社を設立し、メディアミックスによって新たな音楽市場の開拓に乗り出します。 映画館など大きなスクリーンでの上映を前提としたそれまでのユニテル社でのフィルム収録ではなく、 ビデオテープを使った映像は、鮮明さに加えて音と映像のシンクロの精度を大幅に向上させることになり、自らの主要レパートリーをこの新しいテクノロジーによって、家庭で再生可能なソフト制作を目的 に、改めて収録しなおすという大プロジェクトがスタートすることになりました。通常の演奏会の中継スタ イルという体裁を取りながらも、実のところは数日にわたるセッションを組み、綿密に計算されたカメラ ワークによって収録された映像は、カラヤン自身の監修のもとで編集され、さらにその映像の音声部分 の収録にはドイツ・グラモフォンのスタッフが担当するという盤石の布陣が採用されました。ベルリン・ フィルとはベートーヴェン、ブラームス、R.シュトラウスなどの交響曲・管弦楽曲が続々と収録され、まずは CDをメインに LPやカセットという従来の音声ソフトでドイツ・グラモフォンから発売されることになり、 カラヤンは CDという新しいメディアにおいても自らの存在感を確固たるものとしたのでした(映像ソフト の方はカラヤンの没後「Legacy for Home Video」としてソニー・クラシカルから発売されました)。当アルバムの2曲のうち《英雄の生涯》は、このメディアミックス・プロジェクトの枠組みで制作されたもので、 1985年2月23日と24日にブラームスの交響曲第3番との組み合わせで行われた2回の定期公演を中心に、リハーサルやセッションなどのテイクも交えて編集されました。

■生涯をかけて取り組んだ R.シュトラウス演奏の総決算 
R.シュトラウスの交響詩やオペラは、カラヤンが最も得意とし、またカラヤンという音楽家の特 質を最も端的な形で示すことのできるレパートリーでもありました。それゆえその生涯にわたって演奏に取り組み、多くの作品について、録音技術の進歩や再生媒体の変化に伴って録音を繰り返してきました。当アルバムに収録された《英雄 の生涯》は1959年、1974年、1985年の3回、《死と浄化》は 1953年モノラル、1960年、1972年、 1982年の4回、オーディオ・ソフトとしての録音を 行っています。特に《英雄の生涯》は 1959年録 音がドイツ・グラモフォンでのベルリン・フィルとの 最初のステレオ録音に選ばれたり、1974年録音 はジャケットに有名なカラヤンのキラリと光る「革ジャケ」写真が使われたりと、カラヤンの数多くの 録音の中でも特に話題をまき、その音楽家としての代表的なイメージともなりました(それはおそらく偶然ではなく、カラヤンやレコード会社側での綿密なマーケティング戦略が背後にあったと思われます)。演奏内容の重量感のある充実ぶりもこの最晩年の一連の録音の特徴です。カラヤンの統率のも と、コンサートマスターのシュピーラーと安永徹、ヴィオラのクリスト、オーボエのシェレンベルガー、ホルンのザイフェルトなど、この時代の名物奏者たち要所を固めるベルリン・フィルが鉄壁のアンサンブルを聴かせ、シュトラウスによる豪壮華麗なオーケストレーションの魅力がこれ以上ないほど緻密に実際の音として紡ぎだされていく様は圧巻であり、文字通り息をのむほかない演奏体験といえるでしょう。

■最高の状態での Super Audio CD ハイブリッド化が実現
録音が行われたのはベルリン・フィルの本拠地であるフィルハーモニーで、ドライで引き締まったオーケストラのサウンドが左右に大きく広がるのはこのホールでのカラヤンの録音の通例です。このシュトラ ウスの2曲では、奥行きの深さよりも、オーケストラの各パートの明晰さを優先している趣があり、音楽の 主要パートを映像できっちりと捉えてゆくカラヤンの映像演出の意図を組んでのゆえか、木管や金管のソロが明確にピックアップされてミキシングされているのが印象に残ります(とはいえ、「英雄の妻」の最後の部分でのオフステージのトランペットの距離感は見事に捉えられています)。表現力豊かで分厚い弦楽パートを土台に、木管パートの表情の多彩さや緻密な名人芸を乗せ、さらに豪壮な金管の響きを据えられたサウンドは、まさにカラヤン・サウンドの一つの典型であり、究極の完成形といえましょう。初出時からCDとLPがほぼ同時に発売され、さらに Original Image Bit Processingでのリミックスによる再発売もされていますが、今回は初めての DSDリマスタリングとなります。今回の Super Audio CDハイブリッド化に当たっては、これまで同様、使用するマスターテープの選定から、最終的な DSD マス タリングの行程に至るまで、妥協を排した作業が行われています。特に DSDマスタリングにあたっては、 DAコンバーターとルビジウムクロックジェネレーターに、入念に調整された ESOTERIC の最高級機材を投入、また MEXCELケーブルを惜しげもなく使用することで、オリジナル・マスターの持つ情報を余 すところなくディスク化することができました。
(エソテリック株式会社)


今回「英雄の生涯」とカップリングされた「死と浄化」は
初出時は「メタモルフォーゼン(変容)」との組み合わせ


【収録内容】
リヒャルト・シュトラウス(1864-1949):

交響詩《英雄の生涯》 作品 40 ―大管弦楽のための交響詩―
1. 英雄
2. 英雄の敵
3. 英雄の妻
4. 英雄の戦場
5. 英雄の業績
6. 英雄の引退と完成

7. 交響詩《死と浄化》 作品 24 ―大管弦楽のための交響詩―

【演奏者】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
レオン・シュピーラー(ヴァイオリン・ソロ)[英雄の生涯]
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

【録音】
1985年2月18日~20日(英雄の生涯)
1982年1月26~28日(死と浄化)
以上ベルリン、フィルハーモニー

[初出]
英雄の生涯 415 508-2(1986年)
死と浄化 410 892-1(1983年)
[日本盤初出]
英雄の生涯 F35G50328(輸入盤・LP と同時発売) (1986年5月25日)
死と浄化 28MG0570(LP) (1983年8月1日)

[オリジナル・レコーディング]
[エクゼクティヴ・プロデューサー]ギュンター・ブレースト
[レコーディング・プロデューサー]ミシェル・グロッツ
[バランス・エンジニア]ギュンター・ヘルマンス
[エディテイング]ラインヒルト・シュミット(死と浄化)

[Super Audio CD プロデューサー]大間知基彰(エソテリック株式会社)
[Super Audio CD リマスタリング・エンジニア] 東野真哉(JVC マスタリングセンター(代官山スタジオ))
[Super Audio CD オーサリング] 藤田厚夫(有限会社エフ)
[解説] 諸石幸生 渡辺護 小石忠夫
[企画・販売] エソテリック株式会社 [企画・協力] 東京電化株式会社

ソングリスト

  • 1. 交響詩「英雄の生涯」OP.40
  • 2. 交響詩「死と浄化」OP.24