• CD
  • 売切
  • (注文不可)

2,860円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
フォンテック
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
FOCD9660
通販番号
DF170623-039
発売日
2015年01月14日
EAN
4988065096601
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

大阪市音楽団は1923年創立の歴史ある吹奏楽団ですが、2012年7月から大阪市の市政改革プランに準じて、民営化の調整を進めてきました。そして2014年4月に「一般社団法人 大阪市音楽団」として新たなスタートを切りました。今作に収録されている第108回定期は「新生」市音による初めての定期演奏会で、不死鳥のように未来へ羽ばたくようにと願いを込め、ストラヴィンスキーの火の鳥を採りあげました。他にもリードのアルメニアン・ダンスの全曲連続演奏や吹奏楽でもお馴染みのホルジンガーのバレエ・サクラなど注目曲が並びます。

指揮のシズオ・Z・クワハラは1976年生まれ、10歳で渡米し吹奏楽で高名なイーストマン音楽院で指揮を学びました。現在はオーガスタ交響楽団の音楽監督を務めながら、日米を中心に活躍しています。
楽団員も多く入れ替わりフレッシュな陣容となった大阪市音と、気鋭の指揮者、シズオ・Z・クワハラによる鮮烈な響きをお聞きください。 (資料提供:フォンテック)

【収録内容】
[1] リード:アルメニアン・ダンス パート1
[2] リード:アルメニアン・ダンス パート2
[3] ホルジンガー:バレエ・サクラ
[4] ストラヴィンスキー(G.M.デューカー編):バレエ組曲「火の鳥」1919年版
[5] ビリク:ブロックM

【演奏者】
シズオ・Z・クワハラ(指揮)
オオサカ・シオン・ウィンドオーケストラ(旧称:大阪市音楽団)

【録音】
2014年6月25日 フェスティバルホール(大阪)におけるライヴ