C.ROSEN PLAYS MODERN PIANO MUSIC (4CD/LTD)

CHARLES ROSEN チャールズ・ローゼン

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

2,035円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
SONY CLASSICAL
国(Country)
EU
フォーマット
CD
組数
4
規格番号
88985373772
通販番号
DFN170331-26
発売日
2017年04月28日
EAN
0889853737727
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

SONY CLASSICAL MASTERS BOX 第15回発売大好評、ソニー・クラシカルによるバジェット・ボックス「MASTERS BOX」。100年以上の歴史を誇るアメリカ発の老舗クラシック・レーベル、SONY CLASSICALとRCA RED SEAL両レーベルの誇る豊富なカタログから、音楽ファンならば誰でも一度は聴いておくべきクラシック音楽の定番名曲を、定評あるアーティストの名演で幅広く取り揃え、お買い得なバジェット・プライスにて続々リリース中の好評シリーズです。今回も強力なラインナップによる10タイトルがリリースされます。※初回生産限定盤※白を基調とした目に留まりやすいアートワーク・デザイン。※ベルリンのb-sharpスタジオにて、24ビット / 88.2KHzリマスタリングを行い、よりマスターテープに忠実で伸びやかなサウンドを実現しています。チャールズ・ローゼン / チャールズ・ローゼン・プレイズ・モダン・ミュージック(Sony Classical Masters)アメリカの名ピアニスト、チャールズ・ローゼン[1927-2012]が、米コロンビアとエピック・レーベルで制作した全録音から、ストラヴィンスキー、シェーンベルク、ウェーベルン、エリオット・カーターなど20世紀の作曲家によるピアノ作品をCD4枚にコンパイル。注目は1969年~70年に作曲者の監修で録音されたブーレーズのピアノ・ソナタ第1番・第3番。ベルリンのb-sharpスタジオにて、24ビット / 88.2KHzリマスタリングを行い、よりマスターテープに忠実で伸びやかなサウンドを実現。このセットにはブックレットは付いておりません。トラック表は、各ディスクの紙ジャケットに記載されています。 (資料提供:ソニーミュージック)【収録予定曲】《Disc1》1) ストラヴィンスキー:セレナード イ長調, 2) ストラヴィンスキー:ピアノ・ソナタ, 3) シェーンベルク:ピアノのための小品Op.33a&33b, 4)シェーンベルク:ピアノのための組曲Op.25, 5) ストラヴィンスキー:ピアノと管弦楽のためのムーヴメンツ ~ イーゴリ・ストラヴィンスキー(指揮) コロンビア交響楽団[録音]:1960年12月、1961年2月/《Disc2》1) エリオット・カーター:ハープシコード、ピアノ、2つの室内オーケストラのための二重協奏曲 ~ ラルフ・カークパトリック(チェンバロ) グスタフ・マイヤー(指揮)室内オーケストラ, 2) キルヒナー:ヴァイオリン、チェロ、10の管楽器と打楽器のための協奏曲 ~ トッシー・スピヴァコフスキー(Vn) アルド・パリソ(Vc) レオン・キルヒナー(指揮)室内オーケストラ, 3) エリオット・カーター:ピアノ・ソナタ [録音]1961年9&4月/《Disc3》ブーレーズ:1) ピアノ・ソナタ第1番, 2) ピアノ・ソナタ第3番[録音]1970年3月、1969年3月, 3) エリオット・カーター:ハープシコード、ピアノ、2つの室内オーケストラのための二重協奏曲 ~ ポール・ジェイコブス(チェンバロ) フレデリク・プラウスニッツ(指揮)イギリス室内[録音]1968年1月/《Disc4》ヴェーベルン:1) 『第7の環』による5つの歌曲Op.3, 2) 5つの歌曲Op.4, 3) ヴァイオリンとピアノのための4つの小品Op.7, 4) チェロとピアノのための3つの小品Op.11, 5) 4つの歌曲Op.12, 6) 四重奏曲Op.22, 7) ヒルデガルト・ヨーネの詩による3つの歌Op.23, 8) ヒルデガルト・ヨーネの詩による3つの歌Op.25, 9) ピアノのための変奏曲Op.27 ~ ヘザー・ハーパー(ソプラノ), アイザック・スターン(ヴァイオリン), グレゴール・ピアティゴルスキー(チェロ), ダニエル・マジェスケ(ヴァイオリン), エイブラハム・ワインシュテイン(サクソフォン), ロバート・マーセラス(クラリネット), ピエール・ブーレーズ(指揮), ハリーナ・ルコムスカ(ソプラノ)[録音]1969~1972年/【演奏】チャールズ・ローゼン(ピアノ)<メーカーインフォより>