2,420円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
1994年生まれ東京都出身、ニューヨーク市立Queens College Aaron Copoland School of Muiscにてジャズ作曲を専攻したプロのジャズピアニストHibiki Uedaによる、緻密かつ優雅に奏でられた秀逸1stアルバム
まるでパット・メセニーを思い起こさせるかのような人の耳に残るぬくもりと優しさに満ちたメロディーや楽曲展開があます事なく感じられ、その作曲センスにはアーティストとしての非凡な才能がひしひしと伝わってくるかのような素晴らしい内容になっている。佐々木詩織(洗足学園音楽大学在学中よりルパン三世をはじめとする大野雄二作品に参加、以降松任谷由実や井上陽水、KinKi Kidsなど様々なアーティストのコーラスとしてライブやレコーディングに参加しつつ自身でもボーカリストとして活動)をボーカルに迎えたアルバムタイトル曲のM2「The Fog Had Cleared Up」及びM7「Noticed」は、佐々木詩織の伸びやかでほっておけないテイストの声質を十二分に生かしたポップでジャジーかつエレクトロニックなバランスがとても心惹かれるナンバー。M3「Voyage」とM6「Guns And Child」は本アルバムの心臓部とでも言える抜群の楽曲、「Voyage」は朝焼けの港を帆を下ろした船が航海に向かっていくかのような晴れやかさと高揚感が感じ取れ、「Guns And Child」は世の中の希望と矛盾をアーティストのピアノとアンサンブルで美しくも儚いけれど前を向いて進みたいという強い意思が汲み取れる楽曲に仕上がっている。そしてM9「Meaning of Freedom」はキング牧師による黒人の奴隷解放宣言の演説を引用した楽曲でアーティストのコンセプトの1つでもある《音を作る上で社会に対して何らかのアクションを起こしたい》という気持ちを抑揚を効かせたダンサブルなジャジートラックで表現している。後に「Hibiki Uedaの1stアルバム」と語り継がれるであろう名作の誕生。
【プロフィール】
1994年生まれ東京都出身。5歳からクラシックピアノを始め、高校でジャズピアノを始める。洗足学園音楽大学のジャズ科に入学し学内バンドしわしわーずでピアノを担当し山野ビックバンドジャズコンテストを経験。卒業後、単身ニューヨークに留学。ニューヨーク市立Queens College Aaron Copoland School of Muisc修士課程に入学。ジャズ作曲を専攻し、学内選抜バンドにピアニストとして参加、楽曲提供をする。また在学中にLouis Armstrong SATCHMOTM Awardに参加。卒業後、ニューヨーク市内クラブ、チャーチで演奏活動をする傍ら、日本人アーティストのイベント企画や自身のバンドのレコーディングにも着手。2020年に[Inner Thoughts][Night Sky]を発表。また音楽活動とは別にニューヨークで表現者・アーティストの団体[yosemic]を日米で発起企業。2020年に帰国後、映像音楽にも着手しアサヒスーパードライ工場ムービー楽曲提供、Google Play イベントOP動画楽曲提供、Ploom Tech WebCMの楽曲などを手掛ける。
HIBIKI UEDA / ヒビキ・ウエダ