ディスクユニオン特典CD-R! 渋谷RUBY ROOMを拠点に、蜻蛉祭を主宰するその名も蜻蛉(トンボ)のファースト・アルバム!!

  • CLUB/DANCE
  • ニュース

2017.01.16

  • LINE

  • メール

都内で精力的にパーティーを開催する蜻蛉(トンボ)が放つ、小箱系クラブ・カルチャーを体現したファーストアルバム!



TONBO 蜻蛉

Tokyo Mad Cave

  • CD(4) 2,268円(税込)
  • PSYMATICS / JPN / CD / PSYM006 / XAT-1245662694 / 2017年01月25日

★ディスクユニオン特典:アルバム未収録音源CD-R★
なんと、アルバム未収録の音源を3曲収録したスペシャルCD-R付きます! 
gO from Temple ATS、Sakiko Osawa、Yuto Sasakiによるリミックス・トラック!

Tonbo Tokyo Mad Cave Bonus Remixes

1: Echo Patrol (gO from Temple ATS RMX)
Remixed by gO from Temple ATS, Headphone Jack
 
2: Nerenai (Sakiko Osawa RMX)
Remixed by Sakiko Osawa
 
3: Pele Pele (Yuto Sasaki RMX) ※EXCLUSIVE
Remixed by Yuto Sasaki

 都内で精力的にパーティーを開催する蜻蛉(トンボ)が放つ、小箱系クラブ・カルチャーを体現したファーストアルバム!
 
東京をベースにパーティーを精力的に開催している蜻蛉(トンボ)が、自身初のアルバムとなる「Tokyo Mad Cave」をリリースする。このアルバムは、東京の小箱でディープな一夜を表現するコンセプトで制作された。近年、東京の小箱は、多様化した音楽シーンを象徴するかのように個性豊かな店が増え、Resident Advisor等のwebメディアでも特集を組まれている。このアルバムを制作した蜻蛉は、そうした小箱カルチャーとリンクするかのように様々なジャンルの音楽的バックグラウンドを持つ。元々バンドでギターを弾いていたが、DJを始めるとデトロイトテクノやハウスをプレイし、その後周囲のスケーターやMCの影響でヒップホップのトラックメイキングを始めるようになった。このアルバムには蜻蛉のそうしたバックボーンが反映され、4つ打ちの”Nerenai”や”Dead Asleep”はテクノの影響を感じさせながらも、自身のMCをフィーチャーした”Lights Out”や”Echo Patrol”はダビーなヒップホップの煙たさも感じさせる。また、客演にLotus LandやSaratogaといったバンドのメンバーがドラムやディジェリドゥで参加。バンドサウンドもヒップホップもテクノを経由させた蜻蛉のサウンドは、2010年代のストリート・カルチャーの空気感を切り取った作品と言えるだろう。



蜻蛉 (TONBO / トンボ)
渋谷を拠点に活動するTRACK MAKER/COMPOSER。DJカルチャーに出会いハウス~テクノと幅広い音楽にのめり込むと同時に、周囲のMC・スケーター達の影響でトラックメイキングを開始。蜻蛉の主催する「蜻蛉祭」ではDJの他に、ジャムバンドやタップダンス・三味線・和太鼓など幅広いジャンルのアーティストが出演する。その雑食なパーティーの中でDJだけでなく、マイクを握りギターも演奏し、東京の夜を盛り上げている。
https://soundcloud.com/djtonbo

ソングリスト

  • 1. st.lullaby
  • 2. Moonstep
  • 3. Ghost Horn
  • 4. Nerenai
  • 5. Scramble Noise
  • 6. Lights Out
  • 7. Echo Patrol
  • 8. Dead Asleep
  • 9. Pele Pele

【関連ニュース】
AKIKO KIYAMA主宰のカセットレーベルKEBKO MUSICから、MAGAMURAによるデビューアルバム! 
ディスクユニオン特典CD-R!! ケイタ・サノがプリンス・トーマス主催の〈Rett I Fletta〉から早くも2nd.アルバムを投下!!
アートワークは和田ラヂオ! 知る人ぞ知る存在であったノイズ・エレクトロニカバンド=Mammothの1stアルバム! 
ディスクユニオン特典つき:HIROSHI WATANABE aka KAITOによるDJ MIXシリーズ第三弾