2021.11.04
ハードコア・テクノ・ガイドブック第二弾 / インダストリアル・ハードコアについて、90年代初頭のハードコア・テクノから遡り、そのルーツに迫る
パブリブ / JPN / BOOK / 4908468544 / 1008393553 / 2021年11月10日
2,970円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
ハードコア・テクノのサブジャンルとしてニッチながらも世界中に多くのファンが存在する「インダストリアル・ハードコア」。本書はインダストリアル・ハードコアについて、90年代初頭のハードコア・テクノから遡り、そのルーツに迫ります。
■Ophidian 美メロとノイズで芸術性の高いインダストリアル・ハードコア
■DJ Promo メインストリームとアンダーグラウンドの架け橋的レーベルのボス
■The Outside Agency クロスブリードを生み出しトレンドを作ってきた最強ユニット
■[KRTM] 視覚的なハードコア・スタイルでテクノ界隈でも人気
■The Panacea New Framesとして活動するハードコア・ドラムンベースのパイオニア
■Disciples of Annihilation UVCとしてもスピードコアのクラシックを作った元祖
■Nasenbluten 壮絶な怒りと皮肉を込めたブレイクコアの源流でもあるユニット
■他N-Vitral、Igneon System、Dither、DJ Hidden、Tymonなど
OphidianやThe Outside Agencyといったシーンの重鎮からDJIPE、Kilbourne、Somniac Oneといった次世代のインダストリアル・ハードコアを代表するアーティスト達の貴重なインタビューにも成功。
インタビュー
Ophidian
The Outside Agency
Tripped
[KRTM]
DJIPE
Kilbourne
Somniac One
Thrasher
DJ Akira
Somatic Responses
OZIGIRI等々
インダストリアル・ハードコアも深く関わる2000年代に登場したドラムンベースとハードコア・テクノの混合スタイル「クロスブリード/ハードコア・ドラムンベース」のチャプターでは、2000年代から2010年代に放たれた革新的な作品を148枚ピックアップし、ドイツ、イギリス、アメリカ、オランダのアンダーグラウンド・シーンで巻き起こっていた刺激的なドラムンベースとハードコア・テクノの融合を今また振り返る。
デス/ブラック・メタルを飲み込んだスピードコアやフラッシュコアといった超高速で展開する攻撃的なハードコア・テクノのサブジャンルにフォーカスした「エクストリーム・ハードコア・テクノ」、ハードコア・テクノの原点である実験精神に重きを置き挑戦を恐れずに固定化しない自身のスタイルを追い求めた「エクスペリメンタル・ハードコア」のチャプターも収録。
さらに、今回の番外編には関係者達がそのリアルな体験を語った「ハードコア・テクノ/Rave ミュージックとドラッグ」と、国内のハードコア・シーンの発展に注目した「日本ハードコア史」もあり、『ハードコア・テクノ・ガイドブック オールドスクール編』よりも更に深いところに切り込んでいます。
ハードコア・テクノ・ガイドブック第二弾 / インダストリアル・ハードコアについて、90年代初頭のハードコア・テクノから遡り、そのルーツに迫る
2021年11月10日 / BOOK / JPN
ハードコア・テクノ・ガイドブック第一弾"オールドスクール編"は"90’s ハードコア""UK ハードコア""デジタルハードコア"を特集
2021年07月08日 / BOOK / JPN
DAFT PUNK'S DISCOVERY: THE FUTURE UNFURLED
ダフトパンクの名盤「DISCOVERY」を音楽ジャーナリストが紐解く書籍が発売
2021年12月22日 / BOOK / UK
──菊本忠男との対話──電子音楽 in JAPAN外伝
2020年12月11日 / BOOK / JPN
世界中のディガー必読!!和モノ・ガイドブック
2019年09月26日 / BOOK / JPN
環境音楽、アンビエント、バレアリック、テン年代のアンダーグラウンド、ニューエイジ音楽のルーツまで、今聴きたい音盤600選
2020年04月14日 / BOOK / JPN
OBSCURE SOUND REVISED EDITION / オブスキュア・サウンド リヴァイズド・エディション
プレミア化していたディスクガイドが大幅改訂して再登場! 全800枚 (前作と600枚変更)
2020年02月21日 / BOOK / JPN
2019.04.11
2023.12.01
2023.12.01
2023.11.28
MEDIUM AMBIENT COLLECTION 2023/Masanori Nozawa主宰レーベルからアンビエント作品集
2023.11.27
2023.11.21
2023.11.21
2023.11.09
2023.11.06
2023.11.02
RAYBONE JONES / TRANSITION OF SELF FEAT BILL BEAVER (MOODS&GROOVES)