メニュー閉じる
  • 検索
おすすめキーワード
    • 検索
    おすすめキーワード
      メニュー閉じる

      現在のカートの中身

      商品点数
      合計金額

      5,000円(税込)以上買うと送料無料!
      新品でも中古品でもOK!

      カートの詳細を見る

      メニュー閉じる

      予約♪ テイラー・スウィフトやアン・ハサウェイ、10'sUSインディに多大な影響を与えたブライト・アイズ参加の2002年作が再結成記念再発! RILO KILEY / THE EXECUTION OF ALL THINGS

      • ROCK / POPS / INDIE
      • 予約ニュース

      2025.03.08

      • x
      • facebook
      • LINE

      • メール


      1998~2013年の15年間でUSインディシーンに多大な影響を与えたロサンゼルス発4人組RILO KILEY。2025年、再結成を発表しまたまたRILO KILEY周辺が楽しく慌ただしくなる中、インディ記念碑の2002年作『THE EXECUTION OF ALL THINGS』が再発で戻ってくる!


      2002年、全米ツアー中にBRIGHT EYESと親しくなりメンバーのMIKE MOGISにプロデュースを依頼。新たなドラマーJASON BOESELも迎え、万全の状態でレコーディングを敢行。そうして出来上がった本作はエモ風味の2001年作『TAKE OFFS AND LANDINGS』に比べ、BRIGHT EYESに触発されたアコースティック・ギターやペダル・スティールをメインにした軽やかでジンワリした仕上がりに。頭脳JENNY LEWISの歌詞やヴォーカル表現も多彩になりバンドの肝に。評価やセールスも好調でRILO KILEYを一躍インディヒーローへ変貌させた1枚になりました。


      王者テイラー・スウィフトの名曲達にも影響を感じさせ、2010年以降のUSインディでは本作のアレンジがスタンダードになる程、当時のインディに新陳代謝をもたらした『THE EXECUTION OF ALL THINGS』。象徴たらしめる”The Good That Won't Come Out”や”With Arms Outstretched”、エンタメ界トップスター ANNE HATHAWAYが人生を支えてくれた1曲に挙げた”A Better Son/Daughter”を聴いてRILO KILEYのセンスに驚愕しましょう。



      最新ニュース

      ページTOPへ戻る