2,547円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
prodused by Harvie S
Yukimi Maeda piano
Harvie S bass
Vince Ector drums
Harvie.s プロフィール
ジャズの世界で多大な影響力を持ち、ベース演奏、指導者、プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト、作曲家、と多彩な顔を持つハービー・エスは、スタン・ゲッツ、チェット・ベーカー、デクスター・ゴードン、マイケル・ブレッカー、ジム・ホール、パット・メセニー、ジェームズ・ブラウン、ケニー・バロン、チック・コリア、シーラ・ジョーダンといった著名なプレイヤー達と共演。自身のリーダーアルバムを含め数多くのCDに参加している。米国のジャズ大使として、ヨーロッパやアジアで演奏すると共に各国のジャズフェスティバルにも多数参加。また、音楽教育に対する情熱も高く、マンハッタン音楽大学の教授としてベースとジャズ・アンサンブルの指導も行っている。作曲者としても受賞作品を持つ。
前田 幸美 Yukimi Maeda
前田 幸美 プロフィール
4歳よりクラシックピアノを始める。1993年ピティナ・ピアノコンペティション、ピアノデュオ部門で優秀賞受賞。ピアノソロ部門で入賞者記念演奏会メンバーに選ばれ出演するなど、小学生、中学生時代から、数多くのピアノコンクール に参加し、入賞する。
1999年 梅光女学院高等学校の音楽科ピアノ科を卒業。
2001年 日本で唯一の公立音楽系短期大学である、大分県立芸術文化短期大学、器楽科、ピアノコースを主席で卒業。
短期大学在学中、2000年8月、福田隆を指揮者に迎え、九州全土からプレイヤーを募り立ち上げた九州学生オーケストラに、ピアニストとして参加するなど、声楽、器楽の伴奏者としてコンクールに出場するなどして多くのプレイヤーから伴奏者としても高い信頼を得る。
卒業後、2004年 第15回くるめ新人演奏会、2008年 第4回JBAソロコンテスト、第8回 鹿児島新人演奏会など、コンクール伴奏者として、多くのコンクールに出場し、その様子が新聞にも紹介される。また、2003年 KAWAI楽器製作所に入社し、自身の演奏活動を続けながら、後進の指導にも励み、その生徒達が、グレンツェン音楽コンクール全国大会出場、2008年ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサートに抜擢など、様々なコンクールで素晴らしい結果を残し、指導者としても高く評価されるようになる。その頃、Thelonious Monk 、McCoy Tyner等の多くの著名ミュージシャンとの共演をしたジャズピアニスト田村勝哉氏と出会い、ジャズを学ぶ。2006年、ニューヨークを訪問し、多くの素晴らしいジャズミュージシャンに感銘を受ける。以来、現在に至るまで、10年以上の期間、毎年のニューヨーク滞在中、ブルーノート、ビレッジバンガード、スモールズなど、多くのジャズクラブや、コンサートに足を運んだ。また、セッションや、ワークショップなどにも参加し、沢山のミュージシャンとの交流を深めてきた。
《現在》
海外からの著名ミュージシャンも数多く演奏していた老舗のクラブでレギュラーソロピアニストととして演奏する他、バンドリーダーとして様々なイベントを企画し、 精力的に活動を行う。また、後進の指導にも力を入れている。
YUKIMI MAEDA / 前田幸美