V.A. (YASUKUNI TERASHIMA) V.A.(寺島靖国)
国境、時代を超えて愛される哀愁の美旋律...日本で一番売れている ジャズ・コンピレーション、24年目も開店
V.A. (YASUKUNI TERASHIMA) V.A.(寺島靖国)
国境、時代を超えて愛される哀愁の美旋律...日本で一番売れている ジャズ・コンピレーション、24年目も開店
3,300円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
※紙ジャケット仕様
国境、時代を超えて愛される哀愁の美旋律。
日本で一番売れているジャズ・コンピレーション『Jazz Bar』、24年目も開店いたします。
ジャズの世界では名演が名曲を生むと考えられています。例の有名なジャズの伝説的なもの言い、「ジャズに名曲なくして名演あるのみ」がそれをいみじくも表している。それに間違いはありません。マイルスの有名な「枯葉」を聴けば、シャンソンの「枯葉」がたちまちジャズの大名曲になった経緯が見事に伝わってきます。しかし私は逆に「名曲が名演を生む」という考え方もあるんじゃないか、あってもいいんじゃないかと思っているのです。『Jazz Bar』の選曲に関しては、常にそのような気持ちで行っています。(『Jazz Bar 2023』寺島靖国ライナーノーツより)
2001年から毎年リリースを続け、次世代スタンダードともいえる新たな名曲や新世代ミュージシャンの発見にも寄与してきた、不動のベスト・コンピレーション!寺島靖国が1年かけて見つけた美曲、美旋律を今宵もお楽しみください。
解説:寺島靖国
V.A. (YASUKUNI TERASHIMA) / V.A.(寺島靖国)
寺島 靖国(てらしま やすくに、1938年2月11日 - )は、日本のジャズ評論家。吉祥寺のジャズ喫茶「Meg(メグ)」のオーナー兼マスターとして知られる人物であるが、ジャズとオーディオに関する著書も多数ある。 東京都中野区出身。東京都立杉並高等学校を経て早稲田大学文学部独文科卒。1970年にジャズ喫茶「Meg」を開店。その後ジャズに関する著述業を初め、処女作「辛口! JAZZノート」を発表して以来、印税収入を元にオーディオ探求にも取り組み、ジャズ雑誌やオーディオ雑誌などに評論やエッセイを発表している。 2007年に自身のプロデュースによるレーベル「寺島レコード」を発足。第1弾『アローン・トゥゲザー / 松尾明トリオ』は「曲は哀愁、演奏はガッツ」「三分間芸術」「ニュー・レトロ・フィデリティ・サウンド」をテーマに録音やジャケットにもこだわっている。アナログ盤はCDとジャケットを変えるなど、2009年の5月迄で12作品発売されている。 また朝日カルチャー・センター、多摩川コミュニティ・クラブ、早稲田大学オープン・カレッジでジャズ講座の講師を努めている。
フォーマット別一覧
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
Jazz Bar 2024
2,550円(税込)
Jazz Bar 2024
2,650円(税込)
Jazz Bar 2024
2,450円(税込)
Jazz Bar 2024
2,650円(税込)
Jazz Bar 2024
2,750円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)
Jazz Bar 2024
2,650円(税込)
Jazz Bar 2024
2,701円(税込)
Jazz Bar 2024
2,750円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)
Jazz Bar 2024
2,850円(税込)