【ジャズ】いますぐ聴いてほしい オールジャンル 2024 | ディスクユニオンのスタッフが一年の中で印象に残った作品を紹介 | 1ページ

  • JAZZ
  • 新着ニュース

2024.12.03

  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール
いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ジャズ
いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ジャズ


レコード・ブームがまだ続いている状況を反映してか、BEST10もレコード5タイトルがランクインとなりました。1位はSteelpan Recordsの高木里代子『One Another Day 』で音質の良さも話題になりました!SAM GENDEL、KAMASHI、黒田卓也など現行のプレイヤーもしっかりランクインしておりま。!10位の宮沢昭『野百合』は初LP化が話題に。2、3位はSomethin' Coolの山本剛とMOONが手堅くランクイン!アナプロのWaltzは名盤の底力を感じました。

■ジャズ | 2024 RANKING



アーティストタイトルフォーマットレビュー
1高木里代子 / One Another Day高木里代子One Another DayCD前作が2023年CDショップ大賞を受賞し各方面で話題になった、高木里代子の2024年に新たなステップを記録した全10曲!
2山本剛 / Sweet for K山本剛Sweet for KCDSOMETHIN' COOLの前作『Blues for K』も好評だったが、山本剛トリオ×神成芳彦 伝説のTBMタッグが再び!渾身のエロール・ガーナーアルバム。
3Moon haewon ムーン(ムーン・ヘウォン) / Midnight SunMoon haewon ムーン(ムーン・ヘウォン)Midnight SunCD韓国のジャズ・ディーヴァ、MOONの新譜は山本剛との共演アルバム!!満を持して放つ スタンダード・ヴォーカル・アルバム!
4Kamasi Washington / Fearless Movement(2CD)Kamasi WashingtonFearless Movement(2CD)CDカマシ・ワシントン待望の最新作は、アンドレ3000、ジョージ・クリントン、サンダーキャット、テラス・マーティン、BJ・ザ・シカゴ・キッド他、多数参加で話題に!
5Bill Evans / Waltz For DebbyBill EvansWaltz For DebbyLPBILL EVANSのジャズ史上永遠の名盤『WALTZ FOR DEBBY』がアナプロが誇る高音質シリーズ「UHQR」からリリース。名盤を是非、高音質でお楽しみください。
6Sam Gendel & Sam Wilkes / DooberSam Gendel & Sam WilkesDooberLP大傑作『Music for Saxofone and Bass Guitar』を生み出した名コンビ、待望のデュオ第3弾も彼ら独自の世界観にそめあげる!
7Sahib Shihab / Sahib Shihab & The Danish Radio Jazz GroupSahib ShihabSahib Shihab & The Danish Radio Jazz GroupLP貴重なヴォーカル・ナンバー曲が念願のLP初収録が話題に!サヒブ・シハブの激レア北欧ジャズ名盤がSAM RECORDSよりアナログ化されました。
8Wayne Shorter / Celebration, Volume 1(2CD)Wayne ShorterCelebration, Volume 1(2CD)CD本作は、ウェインが生前からブルーノートとリリースの計画を進めていた、本人監修によるアーカイヴ・シリーズ四部作の第1弾。前評判通りの素晴らしい内容です。
9Takuya Kuroda / Rising Son (2LP)Takuya KurodaRising Son (2LP)LP黒田卓也、2014年リリースの日本人初となるBLUE NOTEリーダー作品が待望のアナログ再発で話題になりました!ジョー・アーモン・ジョーンズによるリミックスも収録。
10宮沢昭 / 野百合宮沢昭野百合LP1992年"浅川マキ"プロデュースのもと、宮沢昭が渋谷毅と残した至高のデュオ作品。丹精なやりとりが沁み渡る、限りなく美しい名演奏集が初LP化されました。
※許可なく複製・転載することを禁じます。

■いますぐ聴いてほしい オールジャンル2024 - ジャズ


アーティストタイトルフォーマットレビュー
Abdul Wadud / By MyselfAbdul WadudBy MyselfLP(レコード)スピリチュアルジャズのファンに有名なチェロ奏者の77年ファースト。無伴奏による"イン・ア・ブリーズ""ハピネス"等、美しいメロディーがリスナーの心に沁みこんでいく素晴らしい内容
( 商品部 / 川田 )
Ai Furusato(古里愛) / The DawnAi Furusato(古里愛)The DawnCD12歳バークリー最年少合格で話題の古里愛1stミニアルバム。渡米前に収録された本作はジャズ界の大谷になる日も遠くないと思わせる内容です。世界に羽ばたく才能の夜明け聴いてください!
( 商品部 / おーつ )
Bill Laurance & The Untold Orchestra / BloomBill Laurance & The Untold OrchestraBloomCDスナーキー・パピーのキーボーディストとしても有名なビル・ローレンスの、クラシックを基盤としながらどこかエスニックでかつ現代的なオーケストラのアレンジに衝撃を受けました!
( お茶の水クラシック館 / 侘助 )
Cannonball Adderley / Somethin' ElseCannonball AdderleySomethin' ElseLP(レコード)名演!トランペット/マイルス・ディヴィス、アルトサックス/ジュリアン・キャノンボール・アダレイ、ピアノ/ハンク・ジョーンズ、ベース/サム・ジョーンズ、ドラムス/アート・ブレイキー
( JazzTOKYO / O )
Christian Mcbride / But Who's Gonna Play The Melody?Christian McbrideBut Who's Gonna Play The Melody?CD「1時間近くもベース2本だけの演奏!?」と驚いたと同時に「お互いにベースをピアノに持ち替えの演奏も素敵」「録音が素晴らしいじゃないの」と感動もした印象深い作品。
( JazzTOKYO / 中村 )
Clifford Jordan / Beyond Paradiso 1969Clifford JordanBeyond Paradiso 1969LP(レコード)名門STRATA EASTに残された傑作『IN THE WORLD』、それをLIVE再演した未発表音源が登場。スピリチュアル・ジャズ・ファンは必聴です。
( JazzTOKYO / 塚本 )
Dolphin Hyperspace / What Is My Porpoise?Dolphin HyperspaceWhat Is My Porpoise?LP「このイルカやたらと目に映るな」そう思ったらならばチャンスです。ジャズとダンスビートの見事な融合。聴く度に違う姿をみせてくれます。見た目も中身も楽しい作品です。
( 新宿ジャズ館 / 四十住 )
Dolphin Hyperspace / What Is My Porpoise?Dolphin HyperspaceWhat Is My Porpoise?LP(レコード)LAを拠点に活躍するエレクトロ・ジャズ・デュオの3rdアルバム、「イルカ」ジャケでSNSでも話題になりました。ルイス・コールが2曲ゲスト参加しています。
( 商品部 / 大野 )
Dolphin Hyperspace / What Is My Porpoise?(Lp/Clear Vinyl)Dolphin HyperspaceWhat Is My Porpoise?(Lp/Clear Vinyl)LP(レコード)LA拠点のエレクトロ・ジャズ・デュオの3rdアルバム。遊びまくるベースと奇天烈なアルトサックスが絡みつく。ジャズに興味関心がない人にこそ聞いてほしい逸品です。
( 通販センター / DU1046 )
Donald Byrd / KofiDonald ByrdKofiLP(レコード)1995年リリースのオリジナル盤は高騰していただけに、TONE POET LP SERIESから嬉しい再発。哀愁感じるタイトル曲はじめ、全編充実の内容です。
( 渋谷ジャズ/レアグルーヴ館 / 板橋 )
Ezra Collective / Dance, No One'S WatchingEzra CollectiveDance, No One'S WatchingLP(レコード)3枚目リリースUKジャズバンド。踊るジャズおススメの1枚。ネオソウル代表Yazmin LaceyとフィーチャーしたGod Gave Me Feet For Dancing注目の一曲
( ユニオンレコード新宿 / 元井 )
Ezra Collective / Dance, No One'S Watching(Deluxe)(2Cd)Ezra CollectiveDance, No One'S Watching(Deluxe)(2Cd)CD祝'23年マーキュリー・プライズ受賞!大活躍の1年を経た待望の新作、"WRITTEN FOR THE DANCE FLOOR"の言葉を信じて踊りましょう。失望はさせません。
( 商品部 / 池田 )
Fred Hersch / Silent, ListeningFred HerschSilent, ListeningCD選ばれた音の粒が雨だれのように染み渡る、なーんて詩的な気持ちになれたり。スタンダードナンバーもありながら、一つの大きな作品のような繫がりを感じます。
( 新宿中古センター / 若狭 )
Gil Evans / Svengali(Blu-Ray Audio/Quadraphonic & Hi-Res Stereo Mixes)Gil EvansSvengali(Blu-Ray Audio/Quadraphonic & Hi-Res Stereo Mixes)その他近年RHINOが本腰を入れ復刻しているQUADIOシリーズ。ギルのエレクトリックサウンドが4chで楽しめます。参加したデヴィッド・サンボーン追悼の意も込めて。
( 商品部 / 西川 )
Jasmine Myra / RisingJasmine MyraRisingCDUKの新鋭レーベルGONDWANA RECORDSからリリースされた女性サックス/フルート奏者の2作目。UKらしいメロディアスかつ緩やかに紡がれるアンサンブルが気持ち良い。
( JazzTOKYO / 高塚 )
Joel Ross / Nublues (Lp)Joel RossNublues (Lp)LP(レコード)絶対的なメンバーによるアンサンブルでブルースとフリーを融合した本作。85周年のブルーノート諸作を通してロスの表現に触れると、改めて進化しつづけるジャズの愉しさに気付く事ができる。
( 新宿ジャズ館 / 田中 )
Julius Rodriguez / EvergreenJulius RodriguezEvergreenLP(レコード)12月に初来日を果たすジュリアス・ロドリゲスの第2作。曲ごとにスタイルがガラッと変わり、聴く者を最後まで飽きさせない。サックス奏者ニコール・マッケイブの参加にも注目したい。
( JazzTOKYO / 萩原 )
Kamasi Washington / Fearless MovementKamasi WashingtonFearless MovementLP(レコード)前作の大仰?なアレンジから一変!バンドサウンドを押し出した本作、ラストの咆哮するサックスソロまでカマシ続ける現代のロックアルバム!
( ROCK in TOKYO / 小原 )
Kamasi Washington / Fearless MovementKamasi WashingtonFearless MovementLP(レコード)毎回新作が楽しみなカマシ・ワシントンの新境地。
ジャンルレスに楽しめる今回も文句なしです!
( 名古屋店 / 原 )
Khan Jamal / Give The Vibes Some(Lp)Khan JamalGive The Vibes Some(Lp)LP(レコード)vibの硬質な金属音、トランシーな音響のフリー・インプロヴィゼーションが巻き起こす快楽の波状攻撃。JEF GILSONプロデュースの異色作。B面が特に素晴らしい
( 新宿ジャズ館 / 木村 )
※許可なく複製・転載することを禁じます。