2,200円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
DE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTIONを輩出したレーベル〈ExT Recordings〉の10周年を記念したコンピレーションアルバム!!!
2007年大ヒットしたDE DE MOUSEの1stアルバムからは代表曲でもある“baby's star jam”、“goodbye meteor swarm”の未発表テイク、現在でもフロアでプレイされ続ける“east end girl [CHERRYBOY FUNCTION REMIX]”、CHERRYBOY FUNCTIONはクラブアンセムにもなった“THE ENDLESS LOVERS [505]”、“another side”のNEW MIX、異彩を放った電子ハードコアパンクのELEKTRO HUMANGELはECDとの人気曲“LAND OF THE DEAD feat. ECD”とアルバムの中からの新録音、ネオ・インダストリアルユニット:CARREと永田一直によるテクノユニット:CARRE+ORGANIZATIONは2枚のアルバムからのトラックを合体させたNEW MIX、KING OF OPUSはJAPANESE JUKEの第一人者:PAISLEY PARKSのリミックスとアルバムの中から更に深くDUB MIXを施したテイク、レーベル初のロックバンド:ビイドロは特典CD-Rでしか配布されなかったテイクと配信のみでリリースしていた楽曲を収録。これはレーベルの10周年だけではなく、00~10年代の日本のアンダーグラウンドシーンの記録とも言えるコンピレーションアルバムです。
★特典:ステッカー★
10周年記念特製ステッカーが付きます!
■ExT Recordings(エックスティーレコーディング)■
2006年、DJ、電子音響作家の永田一直により設立。最初のリリースは異例の大ヒットとなったDE DE MOUSEの1stアルバム「tide of stars」。その後も、tofubeatsが多大な影響を受けたというテクノトラックメイカー:CHERRYBOY FUNCTION、ネオ・インダストリアルユニット:CARRE、電子ハードコアパンクのELEKTRO HUMANGELといった00-10年代を代表する先鋭的なアーティストをリリース。また、90年代から活動を続けるエレクトロダブ・レジェンドのKING OF OPUSの復活作、2015年にはレーベル初のロックバンド:ビイドロをリリース。また歌謡7インチシリーズとして、平成生まれながら昭和の歌謡曲を愛するシンガーソングライターとして話題の町あかり、歌謡女装ユニット:星屑スキャットのメンバーでもあり現代歌謡を追求する歌手:ギャランティーク和恵のアナログ盤などもリリースするなど、更なる独自の活動を拡げている。
V.A. / オムニバス
2022.07.21
NOISE / AVANT-GARDE
入荷♪ ロンドンで最も重要なミュージック・インキュベーターの1つとして その地位を確立したTOUCHING BASSから2枚組コンピが登場
2022.06.11
ROCK / POPS / INDIE
新入荷♪ ロンドンで最も重要なミュージック・インキュベーターの1つとして その地位を確立したTOUCHING BASSから2枚組コンピが登場