ESCAPE/LIVE 1986-1988

PABLO

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

1,528円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
ROUND WOUND RECORDS
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
通販番号
IND2542
発売日
2008年07月18日
EAN
0634479826269
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

1981年に結成され、東京のパンク/ニューウェイヴシーンで活動、インディペンデント・レーベルのテレグラフレコードからアルバム「Soft Type」などを発表して、高い評価を受けたPABLO PICASSOが1985年に解散。その後、リーダーでベーシストのMakoto Nomuraがソロ・プロジェクトとして、1986年~1988年まで流動的にメンバーを変えて活動したユニットがPABLOである。
参加したメンバーは、塚田嗣人(沢村満のMich Live、立花ハジメ、Shi-Shonen、ソフトバレエなど)、木原ケンジロ(ばちかぶり、Nubile)、清水 丈 (Pablo Picasso)、小塚昌由 (Pablo Picasso)、Nao-Ken(コンクリーツ)、セリガノ(フリクション)、久野弘恵(あけぼの印)など多岐にわたる。

東京ロッカーズ~フリクションの影響下にあったPABLO PICASSOのサウンドから一転し、参加メンバーからもわかるように、多様な音楽性を取り込んだ、ジャンルに収まらないオリジナリティ溢れるサウンドが展開されている。

1970年代 Miles Davisのエレクトリック・サウンドから始まり、Rock, Jazz, Funkなど多様なジャンルを巻き込んだフュージョン・サウンド=ボーダーレス・ミュージック。
1980年代にはニューヨークでMaterialやThe Golden Palominos(Bill Laswell, Anton Fierら)によって、New Wave、Hip Hopなど、さらに多彩な要素を加え先鋭的に展開された。同時期、東京でもこの様なアクションが展開されていた。

このCDは塚田嗣人(g)が加わった、後期:1987年後半~1988年初めの音源6曲と、最初期:1986年の1曲をライブ録音などから編集したものである。
最初期の1986年の曲では、セリガノ(フリクション)がライブ・ダブ・ミキシングを行っている。
 

ソングリスト

  • 1.Set
  • 2.Word Song (Edit)
  • 3.Ballad 2×2
  • 4.Memories
  • 5.Memories (Studio)
  • 6.Word Song (Reprise)
  • 7.Yah! (The Machine/Edition of 1986)