JPOP インディーズ・自主制作 2023年7月 おすすめ作品紹介!

  • 日本のロック
  • ニュース(インディーズ)

2023.08.01

  • LINE

  • メール

7月に発売された自主制作やインディーズのおすすめ作品をご紹介いたします!




日に日に暑さが増してきた、7月。注目の新譜から厳選した14タイトルをご紹介!

7月7日には短冊の日が開催された一方で、多くの新作も発売となりました。

そんな7日発売タイトルを、今回は上旬・中旬・下旬の発売タイトルに加えご紹介!

数多くある発売タイトルから、選び抜いた各作品をご覧ください♪







〈目次〉


◇7月上旬発売

DEVIL WHEELS / ピストルボーイ

スズキロク / 別冊のん記 妻のレコードおつかい編(ZINE)

chiba masakazu / Teenage Spirits


◇7月7日発売

大和田悠 / Molecular Voyage(CASSETTE)

The Beefields/It's Only Guita'R' Pop(CD/CASSETTE)

あんぜんぱい『ウィート・キャメル/眠っていたいだけ』

エミとゲル/エミとゲルのすべて(ZINE)


◇7月中旬発売

嶋田紫文/RESONATE(ZINE)

SAGOSAID/Tough Love Therapy

Cosmicdust / sadness


◇7月下旬発売

片山さゆ里/片山さゆ里作品集⓸

north park/north park

中野テルヲ/TERUO NAKANO WORKS 1985-2018(ZINE)








◇7月上旬発売


7/1発売 DEVIL WHEELS / ピストルボーイ

まるで真夏のニューオーリンズのような、ホットな仕上がりとなっている、デビルホイールズの9thシングル!


スタジオでの楽曲録音からミックス、ジャケット・盤面等のデザイン制作からパッケージングまで、全てバンドメンバーのみで行っている自主制作CD「ハンドメイド・シングルシリーズ」の第9弾、セカンドラインナンバー「ピストルボーイ」。カップリングには、スウィングジャズナンバー「ダイダラウォーキン」を収録。今作では、ホーンセクションとパーカッションのあたたかいサウンドと、「ダイダラウォーキン」ではそこに切れ込むエレキギターが聴きどころ。まるで真夏のニューオーリンズのような、ホットな仕上がりとなっている、デビルホイールズの9thシングル!



★”ピストルボーイ”特典シール付!★

(74mm×61mm)









7/5発売 スズキロク / 別冊のん記 妻のレコードおつかい編(ZINE)

夫の欲しいレコードの5つのヒントだけを便りに、妻が予算1万円での「レコードおつかい」にチャレンジ!


イラストレーター、漫画家、歌人のスズキロクによるエッセイ4コマ『よりぬきのん記』シリーズ。DJでもあり、常にレコードを集める趣味の「夫」と、レコードのことはさっぱりわからない「妻」。夫の欲しいレコードの5つのヒントだけを便りに、妻が予算1万円で「レコードおつかい」にチャレンジ!妻は見事に正解にたどり着けるか!?そこで起こる奇跡とは……!実際に妻が購入したレコードの解説付きです。









7/5発売 chiba masakazu / Teenage Spirits(CD-R)

誰もやっていない音楽をつくり続けるchiba masakazuのCDRが発売!


誰もやっていない音楽をつくり続けています。かなりコアなアコースティックロックのアルバムになってます。ジンバブエでトップソング入りしたMoonlight Shadowもアルバムに入っております。配信のサウンドよりもオーディオでCDを聴く方が断然音はいいに決まってます。(本人コメントより)







◇7月7日発売


7/7発売 大和田悠 / Molecular Voyage(CASSETTE)

AはchillなサイドBはpartyなサイドというように繰り返しひっくり返してしまう作品!


くさまくらやPopiyaのギターボーカル、Yu Owada初のソロアルバム。シングル曲How to Love? Winklicksに次ぐ待望のフルアルバム、コロナ渦の沈黙を破りついにリリース!カセットでのリリースを念頭に作られた今作はA面は朝サイドB面は夜サイド、AchillなサイドBpartyなサイドというように繰り返しひっくり返してしまう作品になっている。Are you experienced?(DL code付)









7/7発売 The Beefields/It's Only Guita'R' Pop(CD/CASSETTE)

1980年代後半を舞台にした”青春ジャングリー・ギターポップ”がCD/CASSETTEにてリリース!



1980年代後半を舞台にした”青春ジャングリー・ギターポップ”がCDとCASETTEのフォーマット別にてリリース!作詞、作曲、アレンジ、プロデュース、演奏、エンジニア等すべて八野がひとりでおこなった宅録作品。ジャケットデザインやインサートのデザインもすべて八野がおこない、80年代に生れたインディポップのDIY精神を現代に受け継いでいる。カセットにはダウンロードコード有。歌詞は日本語の他、Beenglish(八野語)でもうたわれていて、その対訳も歌詞カードに掲載。M6はカセットMTRのデモ音源をMTRでミックスダウンをする等、遊び心満載の作品。








7/7発売 あんぜんぱい『ウィート・キャメル/眠っていたいだけ』(CD-R)

愛知の鬼才ミュージシャン/プロデューサー 松石ゲル録音による1stシングル!!


2023年、袴田の呼びかけに旧知の木下、現役大学生の高田と中村が集まり名古屋で活動を開始。ブルース、フォーク、カントリーなどのルーツミュージックや60,70年代の様々なロックを敬愛しつつ、若者ならではの新しい感覚で日本語のブルース・ロック、ロックンロールを土臭く演奏。往年のロックンロール、ブルースサウンドをこよなく愛する若者が集った名古屋発のバンド「あんぜんぱい」。ライブシーンでもじわじわと注目を集める彼らが、愛知の鬼才ミュージシャン/プロデューサー 松石ゲル録音による1stシングル「スウィート・キャメル/眠っていたいだけ」をリリース。









7/7発売 エミとゲル/エミとゲルのすべて(ZINE)

エミとゲルのライブ会場限定で販売されていた小冊子が発売!


「昭和40年代と21世紀を自在にワープする愛知県産のデュオ」として2021年夏に結成。2021年11月に7インチシングル「ボウリング野郎c/wボウリング娘」をリリース。即座に300枚が完売。 クレイジーケンバンド横山剣もラジオで2曲をフルで流すというお気に入り。 定期開催される名古屋での自主イベントでは、ギャランティーク和恵、ザ・ファントムギフトなども招聘している。 そんな知る人ぞ知るパラレルワールドからやって来た2人組「エミとゲル」による『エミとゲルのすべて』(ZINE)が発売! エミとゲルのライブ会場限定で販売されていた小冊子。写真満載、完全架空ディスコグラフィー、インタビューなど、充実のオールカラー28ページ。







◇7月中旬発売


7/12発売 嶋田紫文/RESONATE(ZINE)

この夏触れた、すべての美しい衝撃と音楽への終わりのない恋慕や憧憬から生まれた詩集。


95年生まれノンバイナリー、パンセクシャル。詩人、ヌードモデル。2015年から詩作を始める。自分自身のため、クィアのため、家が安全じゃない子供、そうした子供時代を過ごした人のための作品を書いている、嶋田紫文の詩集『RESONATE』(ZINE) が発売!”RESONATE”つまり鳴り響く、共鳴する、影響を与えるという意味。それぞれの事情や時間を生きている。ただそれだけで誰もが美しく、知らない同士が道ですれ違ったり居合わせたりしながらたまに交差して、影響しあっていくことにひたすら私は心を揺らし続けたい。B5サイズ・全22ページ 。









7/12発売 SAGOSAID/Tough Love Therapy

ネガティブな感情を受け止めて小さくとも力強い一歩を踏み出したSAGOSAIDから目が離せない!!


オルタナティブロックを基調にしながらインディーロック、ポストパンク、ギャルカルチャーまでも取り込み、Beabadoobee、Snail Mail等、現行の海外アーティストとも比肩するバンドサウンドで急速にリスナーの心を捉えているSAGOSAID。待望のアルバムはオルタナティブロックの怠惰で退廃的なクールさは残しつつ、鮮明で開けたサウンドが印象的。これまでに見られなかった日本語詩とも相まって、生き辛さや弱さをも包み込み愛を持って開放させるロックのポジティブサイド、オルタナティブロックが人の心を捉える理由が感じられる全12曲。ネガティブな感情を受け止めて小さくとも力強い一歩を踏み出したSAGOSAIDから目が離せない。









7/14発売 Cosmicdust / sadness(CD-R)

ボーカルに謎のメキシコ人女性ボーカリスト”nata”を起用。よりドリーミィーでより本格的なサウンドとなった一枚!


2021年に復活したシューゲイズユニット「cosmicdust」の3作目のアルバムです。今作はボーカルに謎のメキシコ人女性ボーカリスト”nata”を起用。彼女の歌声に合わせた楽曲を制作し、よりドリーミィーでより本格的なサウンドとなりました。作詞作曲編曲は全てYAFが行っており、ボーカル以外のレコーディングはYAFによる宅録で行っています。また、1stアルバムで人気のあった「bird cries」をボーカルを変えて、リメイクにて収録されています。




  • SHIMADA SHIMON / 嶋田紫文 / RESONATE

    RESONATE

    SHIMADA SHIMON 嶋田紫文

    この夏触れた、すべての美しい衝撃と音楽への終わりのない恋慕や憧憬から生まれた詩集。

    • BOOK
    • 新品在庫あり

    1,650円(税込)

    • BOOK
    • 新品在庫あり
    新品をカートに入れる 

    カートに商品が追加されました。

    カートを見る

    閉じる
  • SAGOSAID / Tough Love Therapy

    Tough Love Therapy

    SAGOSAID

    ネガティブな感情を受け止めて小さくとも力強い一歩を踏み出したSAGOSAIDから目が離せない!!

    • CD
    • 売切

    2,750円(税込)

    • CD
    • 売切
    ご注文できません
  • Cosmicdust / sadness

    sadness

    Cosmicdust

    ボーカルに謎のメキシコ人女性ボーカリスト”nata”を起用。よりドリーミィーでより本格的なサウンドとなった一枚!

    • CD-R
    • 売切

    1,650円(税込)

    • CD-R
    • 売切
    ご注文できません






◇7月下旬発売


7/15発売 片山さゆ里/片山さゆ里作品集⓸(CDR)

前作『片山さゆ里作品集3』から半年ぶりとなる6曲入りアルバム!


前作『片山さゆ里作品集⓷』から半年ぶりとなる6曲入りアルバム。全てフォークギターと声だけで制作された。初の試みとしての全編ポエトリリーディング「スーパーマーケット・ファンタジー」や、自身のポップセンスが発揮されたキラーチューン「ギター」「ソングライター」など、バラエティに富んだ1枚になっている。作詞作曲はすべて片山さゆ里本人によるもの。ジャケットには自身が15歳の頃から愛用しているアコースティックギターを全面に映し、アルバムの世界観をより強固なものにしている。



★封入特典"シール"付!★



(6cm×6cm)

※特典は無くなり次第、終了となります。








7/19発売 north park/north park(CDR)

楽しい日々だけど何故かちょっと切ない、そんな感情を感じる作品。


2021年結成の2人組 post rock instrumental ユニット "north park"による1st EPが発売!アコースティックギターとフルートのシンプルな構成ながら、2つの楽器の最大限の表現を構築する。American football, Yvette Young, JYOCHO等から影響を受けた、ギターのフィンガースタイル、タッピング奏法に、それを紡ぐフルートの旋律で日常に溶け込む音を鳴らす。楽しい日々だけど何故かちょっと切ない、そんな感情を感じる作品。









7/21発売 中野テルヲ/TERUO NAKANO WORKS 1985-2018(ZINE)

ピーモデルやロングバケーションで活動していた中野テルヲさんのほぼ完全ディスコグラフィー本が登場!


ピーモデルやロングバケーションで活動していた中野テルヲさんのほぼ完全ディスコグラフィー本。ソロ作品、在籍バンド(P-MODEL、SONIC SKY、LONG VACATION)の公式作品はもちろん、ファンクラブやライブ配布もの。また、他アーティストへの協力作品についても可能な限り網羅しています。また公式リリース前の原曲研究や、リリース作品がない幻の参加バンドについてなどのミニコラムも掲載。オフィシャル公認でライブ会場で販売、初版完売。A4サイズにて増刷したものです。フルカラー24ページ。