3,850(税込)
10%OFF 3,465円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
これはすごい。ステレオラブのレティシア参加! エルメート・パスコアル、トン・ゼー、エドゥアルド・マテオの3人がベネズエラでバンドを組んだようなトンデモ傑作!!
パリをベースに活動するカルテット、インソリート・ウニベルソの新アルバムは、母国であるベネズエラの多様な自然環境、リズム、文化を、彼ら独自のアンサンブルを通して探求したマジカル・ラテン・サウンドの詰め合わせ。電子楽器を使ってベネズエラ伝統音楽をモダンに再解釈/合奏した大労作だ。
昨年10月にシングルカットされたステレオ・ラブやデリア・ダービーシャーがベネズエラのフォルクローレを演奏したら?とでも形容したい「Ese puerto existe」から幕を開ける今作。肝は先住民、ヨーロッパ人、アフリカ人の文化や生活習慣が融合してできたベネズエラ音楽にしかない「リズム」の引き出しの多さ。
「Pajarillo con chipola」では、ベネズエラからコロンビアにかけて広がるリャノ地方が発祥の、ホローポ (Joropo)の進化系ともいえるサウンドを披露。テレオラブのレティシアをフィーチャーした「El chivo」では、5拍子のリズムを特徴とする、カラカスを中心に広まったメレンゲをベースとなったユニークなアンサンブルを表現。
8分の6拍子や4分の3拍子の複合拍子によって演奏されるガイタ (Gaita)のリズムを採用した「Ventana honda」、アフロ・ベネズエラの打楽器で奏でられる「Fulia del cacaotal」では、ドープでありながら社会性と祝祭性を兼ね備えたオーラを放っている。
さらにアルバムのミキシングには、メリディアン・ブラザーズで有名なエブリス・アルバレスが携わっているとのこと。素晴らしい音響・音質が堪能できるところも含め、これはマストな一枚!!
INSOLITO UNIVERSO / インソリート・ウニベルソ
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
ESE PUERTO EXISTE
2,850円(税込)