正式リリースとしては20年ぶり!1960年代にシアトル「ペントハウス・クラブ」で録音された未発表ライブ音源
正式リリースとしては20年ぶり!1960年代にシアトル「ペントハウス・クラブ」で録音された未発表ライブ音源
5,060円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
※2CD
1960年代にシアトル「ペントハウス・クラブ」で録音された名ヴァイヴ奏者、カル・ジェイダーの貴重な未発表ライブ音源。
カル・ジェイダーの正式リリースとしては20年ぶりの作品。
★伝説のヴィブラフォン奏者、カル・ジェイダーがクレア・フィッシャー(p)等をバックに様々なクインテットで演奏した未発表作品が登場!
★1925年ミズーリ州セントルイス生まれ、ラテン・ジャズのヴィブラフォン奏者として有名だが、正当派のクールジャズ・ヴィブラフォン奏者としても多くの作品を残している。ウエストコースト・ジャズにラテンのリズムを取り入れ、ジャズファンのみならず大衆にもアピールすることに成功、ミルト・ジャクソン等と肩を並べる実力のプレーヤーでもある。
★ウェストコーストジャズの本場に身を置きながらも、自身はニューヨークで影響を受けたラテン音楽に影響を受け、独自の路線を進み、晩年はソフトロック、ソウル、ファンクなども取り入れて活動した。
★本作は1963-1967年にシアトルのザ・ペントハウスで録音された未発表音源。過去にリリースされたカル・ジェイダーのライブ録音の公式リリースとしては、約 20年振りの作品。ピアニストのクレア・フィッシャー、ロニー・ヒューイット、アル・ズライカ、ベーシストのフレッド・シュライバー、テリー・ヒリアード、モンク・モンゴメリー、スタン・ギルバート、ドラマーのジョニー・レイ、カール・バーネット等をバックに、さまざまなクインテットでの演奏。
★「 ビブラフォンの歴史に関して言えば、私は1929 年にビブラフォンが発明されてから現在に至るまでの重要な奏者をすべて知っていると言えます。 カルはビブラフォンの歴史にユニークかつ重要な貢献をしたと感じました。ラテン系の背景を持っていないカルですが、ジャズとラテン音楽の融合において重要な役割を果たしました。彼はラテンのジャンルで最も重要なミュージシャンを実際に集め、ほとんどのジャズのことを知らなかった人達の分野で非常に人気を博しました。」 ~ゲイリー・バートン
★ブックレットには多くの未公開写真やプロデューサーのゼヴ・フェルドマンとジャズ・ライターのグレッグ・カセウスとのインタビュー、また、ポンチョ・サンチェス、エディ・パルミエリ、ジョー・ロック、ゲイリー・バートン、カール・バーネット、ブレント・フィッシャー氏等のコメント、カル・ジェイダーの子息のロブとと娘のリズ・ジェイダーのインタビュー等、充実した解説もたっぷりと収録されています。
■(CD 1): Recorded At The Penthouse Jazz Club In Seattle, Wa On February 2, 1963
Cal Tjader (vib), Clare Fischer (p), Fred Schreiber (b), Johnny Rae (ds, timb), Bill Fitch (cga,perc)
Recorded at The Penthouse Jazz Club In Seattle, WA on May 6, 1965
Cal Tjader (Vib), Lonnie Hewitt (P), Terry Hilliard (B), Johnny Rae (Dr, Timb), Armando Peraza (Cga, Bgo)
Recorded at The Penthouse Jazz Club In Seattle, WA on May 13, 1965
Cal Tjader (vib), Lonnie Hewitt (p), Terry Hilliard (b), Johnny Rae (ds, Timb), Armando Peraza (cga, bgo)
(CD 2): Recorded at The Penthouse Jazz Club In Seattle, WA on June 9, 1966
Cal Tjader (vib), Al Zulaica (p), Monk Montgomery (b), Carl Burnett (ds, timb), Armando Peraza (cga, bgo)
Recorded at The Penthouse Jazz Club In Seattle. WA On June 16, 1966
Cal Tjader (vib), Al Zulaica (p), Monk Montgomery (b), Carl Burnett (ds, timb), Armando Peraza (cga, bgo)
Recorded at The Penthouse Jazz Club In Seattle, WA On June 8, 1967
Cal Tjader (vib), Al Zulaica (p), Stan Gilbert (b), Carl Burnett (ds, timb), Armando Peraza (cga, bgo)
CAL TJADER / カル・ジェイダー
フォーマット別一覧
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
Catch The Groove. Live At The Penthouse 1963-1967(2CD)
3,600円(税込)
Catch The Groove. Live At The Penthouse 1963-1967(2CD)
4,650円(税込)
Catch The Groove. Live At The Penthouse 1963-1967(2CD)
2,950円(税込)