ジュリア・メストリ『Maravilhosamente Bem』ヒタ・リーの再来!? 70's~80'sのディスコ/AORサウンドへの愛溢れるオマージュ作!

  • LATIN/BRAZIL/WORLD
  • 新着ニュース

2025.05.24

  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

ヒタ・リーの再来!?バーラ・デゼージョのメンバーとしても知られるシンガー・ソングライター、ジュリア・メストリの新作は、70's~80'sのディスコ/AORサウンドへの愛溢れるオマージュ作!

『Maravilhosamente Bem』インタヴュー | バーラ・デゼージョを経て成長したジュリア・メストリが語る80sカルチャーへの愛、そしてブラジル音楽史の中の女性たち
https://turntokyo.com/features/julia-mestre-mb-interview/

Julia Mestre『Maravilhosa Mente』



2022年にリリースしたアルバム『Sim, Sim, Sim』をもってMPBシーンに衝撃を与え「トロピカリアの再来」と称されたバンド、バーラ・デゼージョ。そのメンバーとして知られるジュリア・メストリが、ついに待望の3rdアルバム『Maravilhosamente Bem』(2025)をMr.Bongoからリリース。アルバムのプロデュースには、長年のコラボレーターであるガブリエル・キリーノ、ガブリエル・キント、ジョアン・モレイラらが参加した。

アルバムのコンセプトはあまりにも明確だ。すなわち、70's~80'sのディスコ/AORサウンドへの愛溢れるオマージュであり、まるで「ブラジルのロック・クイーン」ヒタ・リーによる名作『Rita Lee(1979)』と『Rita Lee(1980)』をひとまとめにしてみせたかのようだ。ディスコティックなテイストは、ヒタ・リーはもちろん、「ディスコの女王」ドナ・サマー、「ブラジリアン・ディスコ・クイーン」レディー・ズー(Lady Zu)といったディスコ・ディーヴァたちへのオマージュであり、全体に通底する優雅なムードはシャーデーを思わせる。アルバム後半の「Marinou, Limou」において、80'sのシンガー・ソングライターの中でも特に洗練されたサウンドで知られるマリーナ・リマをフィーチャーしているあたりも確信犯的だ(タイトルはマリーナ・リマの名を模しているのだろう)。

収録曲は、ディスコティックな表題曲「Maravilhosamente Bem」、マリーナ・リマを思わせるAORタッチの先行シングル「Sou Fera」、ホラー映画にインスパイアされたという「吸血鬼」を意味する「Vampira」、ボサノヴァ風味の「Sentimento Blues」、甘美なストリングスによるインストの小品「Interlúdio dos Amantes」など、非常に多彩だ。MPBに70's~80'sのテイストを織り交ぜたサウンドは、同じくバーラ・デゼージョのドラ・モレレンバウムによるデビューアルバム『Pique』(2024)や、ディスコ・ブギーに接近したアナ・フランゴ・エレトリコの3rdアルバム『Me Chama de Gato Que Eu Sou Sua』(2023)にも通じるものがあるだろう。

80'sのバラード/MPB/ディスコからインスピレーションを得た本作で、ジュリア・メストリは自身のクリエイティブなヴィジョンを魅惑的な形で表現している。スター性あふれるステージングで観客を魅了するジュリア・メストリらしく躍動的で煌びやかな作品だ。限定ブックレット付きの豪華仕様でのリリースとなる。





Julia Mestre『Maravilhosa Mente』

最新ニュース