2,750円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
*BOOK+2CD
毎年恒例となっているインプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパンの書籍が今年も発刊されました。今回はアーティスト、レーベル・オーナー、評論家…、が入り乱れたクロス・ディスク・レヴュー!!! という趣旨。
ページをめくる度に鳥肌が立った。日本海側で記録的な大雪、東京でも底冷えする寒さだというのも関係するのかもしれないが、きっとそれだけではないはず。毎年恒例となっているインプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパンの書籍が今年も発刊されました。今回は全てディスク・レヴューという趣旨。
で、冒頭のようにページをパラパラめくり眺めてまず、マイナーな音源が大半だなぁ〜という感嘆と呆れが入り混じった驚きがありました。が、ディスク・チョイスは幅広くノイズ、即興、エレクトロニカ、アヴァン・ロック…etc、多岐にわたっており (?) 大友良英やメルツバウ、菊地成孔、12K関連アーティストなど知られた名前が並んでいたりもします。リリース時話題になったタイトルも、もちろん多数あります。しかし、読み進めると「うわぁ〜」と声が漏れてしまうような作品が点在しているのです。レコ屋がフォローしきれなかったり、自ら主張することのないマイナーな作品が。それらが全て並列でならんでいるのですよ!! これですよ、コレ!! 私が鳥肌が立っちゃうくらい痺れたのは。そしてこのスタンスこそ、これまで数々の作品をリリースしたり、アーティストをフォローしてきたインプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパンなんだと思うのですよ。
レーベル/Web運営にあたり、今年はズイブンと厄介な事があったようですがスバラシイ本をありがとうございます!!
内容紹介
・秋山徹次『Pre-Existence』CD, Locust Music
・秋山徹次『獄門逝きの十三号線、雷舞院刀狂』CD, Headz
・秋山徹次 / Jason Kahn『Till We Meet Again』CD, For 4 Ears
・秋山徹次 / Gunter Muller『Points and Slashes』CD, Erstwhile
・秋山徹次 / Tim Barnes / 江崎将史『Futuro』CD, Quakebasket
・Bject『Object 4』CD, Locust Music(ローレンス・イングリッシュ)
・秋山徹次 / ジェイソン・カーン / ユタカワサキ『Ailack』CD, Creative Sources Recordings(服部智行)
・浅野浩司『Zoo Telepathy』CD, Solstice
・浅野浩司『Wind Gauge』CD, Solstice
・浅野浩司『The Giant Squid』CD, Solstice(鈴木治行)
・浅野浩司『Final Insurance』CD, Solstice
・浅野浩司『Takoyakikun』CD, Solstic
・浅野浩司『Sanctuary on Reclaimed Land』CD, Solstice(ブレット・ラーナー)
・Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.『Minstrel in the Galaxy』Cd, Riot Season
・Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.『Close Encounters of the Mutants』CD, Multikulti
・Acid Mothers Temple & The Cosmic Inferno『Another Band from the Cosmic Inferno: European Tour 2005: Cosmic Funeral Route 666』CD, AMT
・Acid Mothers Temple & The Cosmic Inferno『Just Another Band from the Cosmic Inferno』CD, Important
・Acid Mothers Temple & The Cosmic Inferno『Demons from Nipples』CD, Vivo(高山学)
・アフター・ディナー『グラス・チューブ + シングル』CD + miniCD, Arcangelo(角田俊也)
・阿部薫 / 豊住芳三郎『Overhang Party: 蝉脱』2-LP set, Qbico(北里義之)
・アヤコレット『アヤコレッピアン』CD, Yama
・アヤコレット『Live!!』CD, 円盤
・『エスキス 3/3』Dir. Amephone CD
・Amephone's "Spring Thunder" featuring アヤコレット & 行雲流水 CD(田口史人)
・Aino『Aino』CD-R(石内矢己)
・石上和也『jun yin 1-yu wang』CD-R, Neus-318(美川俊治)
・石川高『青の静寂』CD, Waternet Sound(宇波拓)
・一ノ瀬響『Lontano』CD, cubic music(木下和重)
・一柳慧『オペラ横尾忠則を歌う』4-CD set, Bridge(服部玲治)
・稲見淳『An Impulse of Acoustic』CD, Electr-ohm(美川俊治)
・今井和雄『Far and Wee』CD, P.S.F(ブレット・ラーナー)
・Incapacitants『Sec End』CD, Meat Box(美川俊治)
・installing『installing』CD, Headz(河合拓始)
・Veno Tagashi『Two Things Always Happen Simultaneously』CD, commune-disc & Majikick
・Veno Tagashi『Veno Tagashi 2』CD, Majikick
・植野隆司『Birds on the Wires』CD, Tori(吉田アミ)
・臼井康浩 / Elliott Sharp『Volcanic Island』CD, Bakamo(岡島豊樹)
・内橋和久 / 吉田達也『ヘラクレスの氷棍棒』CD, Tone Industria(岡島豊樹)
・宇波拓『狐独』CD, Slub Music(ミッシェル・アンリッツィ)
・宇波拓『Poltergeist』miniCD-R, Kissy
・Mark Wastell / 宇波拓『Small Sounds in a Quiet Round』CD-R, Hibari Music
・宇波拓『Intransigent towards the Detectives of Capital』CD-R, w.m.o/r
・Mattin / 宇波拓『死霊のコンピューター』CD, h.m.o/r
・杉本拓 / 戸塚泰雄 / Mattin『Training Thoughts』CD, w.m.o/r
・Nikos Veliotis / 杉本拓 / 木下和重 / 宇波拓『Quartet』CD, Hibari Music(野々村禎彦)
・Hiroyuki Ura vs. Asamo『Shibuya at Intervals』CD-R, Two Lines(魚住勇太)
・ウンベルティポ『ジャジューシュカ』CD, Out One(沼田順)
・Exias-J Electric Conception『Balance of Chaos』CD, P.S.F.(北里義之)
・Etage 34
営業部ロック担当 松原
V.A.(IMPROVISED MUSIC FROM JAPAN) / インプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパン