2,043円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
異端児RJD2新作はライブ録音、ゲスト・ボーカル、ロック、エレクトロさえも呑み込んだ超オレゴン出身、その後Five DeezのFat Jon、Lone CatalystsのJ. Rawls、Hi-Tekら多くの良質なヒップホップ・アクトを輩出、そしてScribble Jamなどでもお馴染みのオハイオ州コロンバスに移住(現在はペンシルヴァニア在住)。1990年代前半にDJ/ラッパーとしてそのキャリアをスタート、 1995年にはCopywrite、Camu TaoらによるMhzに加入し、Bobbitoによるアングラ鉄板レーベル<Fondle Em>からデビューを飾る。その後<Definitive Jux>の一員として、Counter Flow、AesopRockらにビートを提供。2002年には『Dead Ringer』でソロ・デビュー、確固たる信頼を得た。2004年にはセカンド・アルバム『Since We Last Spoke』をその後も、Def Jux諸作はもちろん、Aceyalone、Cage、<Okay Player>コンピ、NBAサントラなど多岐に渡るプロデュースを手掛けている。常に良い意味でリスナーの期待を裏切る斬新なアイディアと革新的なサウンドでファンを楽しませてくれるオリジナリティー溢れる鬼才:RJD2が自ら主催するレーベル<RJ'SElectrical Connections>から、ファン待望のニューアルバムをドロップ。
外部アーティストを起用しなかった2007年の『Third Hand』とは対称的に本作では、Little Brotherから、Foreign Exchangeはもちろん、数多くの作品に客演するPhonteを筆頭に、The Neptunesの完全バックアップで<Star Trak>からデビューを果たしたボーカリストKenna、The Rootsやフィリー関連作で美声を聞かせた♂シンガーThe Aaron Livingston、地元コロンバスのラッパーThe Catalyst、Illogic、NP、そして敏腕ミュージシャン達とバラエティーに富んだゲストをフィーチャー。サンプリング主体のビートもあれば逆にライブ・レコーディングに拘ったもの、ボーカリストをフィーチャーしたボーカル曲もあれば(自らその歌声を披露したものも)もあれば、MCを迎えたラップ、そしてインストの楽曲まで思い描いたままの音の世界を構築。
★ON LINE SHOPスペシャルプライス !
数量限定のディスカウント商品になります。
RJD2