前作はエリック・ジョンソンとの2人名義でリリースされた2014年作品『ECLECTIC』だが、スターン一人の名義では『All Over The Place』以来5年ぶりとなるニューアルバム。
前作はエリック・ジョンソンとの2人名義でリリースされた2014年作品『ECLECTIC』だが、スターン一人の名義では『All Over The Place』以来5年ぶりとなるニューアルバム。
2,420円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
※ペーパースリーヴ
■昨年の7月にマンハッタンの自宅前でタクシーを降りたところで隠れていて見えなかった建築物の破片に躓き、両腕を折るという大事故にあった。ヨーロッパ・ツアーに出発するはずの日にそんな事故に遭いツアーはキャンセル。両腕を骨折しただけでなく、神経の損傷もおこし、右手でピックを持つことさえも出来ない大事故。手術をして10月にはチック・コリアのブルーノート公演でカムバックしたが、その時にはまだピックがきちんともてず、ピックのついたベロクアの手袋を付けて演奏し、11月にはデイヴ・ウェックルとツアーに出た。その後2回目の手術を行い、神経の状態はよくなってきたものの、右の指に糊でピックをくっつけてグリップに力の入るような訓練、今年の1月から3月にロング・アイランドのスピン・スタジオに入リ、17作目となる本作を録音。
■本作に参加しているメンバーも超豪華。Randy Brecker(tp), Wallace Roney(tp), Bob Franceschini(sax), Bill Evans(sax), Victor Wooten(b), Tom Kennedy(b), Dave Weckl(ds), Dennis Chambers(ds), Lenny White(ds)。プロデュースを手掛けるのは、1991年の『Odd or Evens』なども手掛けたピアニスト/キーボーディスト Jim Beard。
■本作ではポスト・マイルス・ファンク/フュージョンともいえるリフのかっこいい“Trip,” “Screws,” “Watchacallit”)、スウィンギーな“Half Crazy,” “Scotch Tape and Glue,” “B Train”) 、そしてリリカルなバラード“Emilia,” “I Believe You”まで聴きどころ満載。
■スターン夫人である Leni Sternも2曲ゲスト参加しアフリカの楽器n’goniを披露。ほかにも バック・ヴォーカルでGio Moratti、パーカッションで Arto Tuncboyaciyan とElhadji Alioune Faye, そしてLiving Colourのドラマー Will Calhoun、さらにベースのTeymur Phellと Edmond Gilmoreも参加。
■なお"Screws"は最初の手術で腕に入れた11個のネジこと、"Scotch Tape And Glue"はピックを指に付けるときに使っていた糊とセロテープを意味する。
(メーカーインフォより)
MIKE STERN / マイク・スターン
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
Trip
1,300円(税込)