• CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

2,640円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

  • 紙ジャケ
レーベル
Woodlands Circle
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
WLCCD001
通販番号
1007764734
発売日
2018年11月07日
EAN
4525853098197
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

聴くものをやわらかなフロウで包み込む、極上のベッドルーム・ヒップホップ......。福岡県出身の23歳、maco marets(マコ・マレッツ)がデビュー作から約2年半ぶりとなる2ndアルバム『KINŌ(キノオ)』を発表。 配信限定でリリースされ話題となったシングル『Hum!』『Summerluck』を含む全11曲を収録。

2016年6月に1stアルバム『 Orang.Pendek 』を発表し、LUCKY TAPES、DATS、TENDRE、YeYeといった若手実力派バンド・アーティストを擁する金沢発のレーベル< rallye label >からデビューを果たしたMC、 maco marets(まこまれっつ) 。当時20歳という若さながら、 東里起(Small CIrcle of Friends(代表曲:「波よせて」など) / Studio75 ※近年は「韻シスト」のフロントマン、BASIのソロアルバムのプロデュースも手がけている) をトラックメイク/プロデュース/エンジニアリングに迎えて制作されたスモーキーなサウンドに、タイトかつやわらかなラップをのせた楽曲が高い評価を集めた。そして今回、限定EPや配信シングル、コラボ12inchアナログ( maco marets & Rick Nova名義で< Manhattan Records >からリリースされ話題となった『 Cyan 』)、客演作品(Half Mile Beach Club『Hasta la vista』、Vue du monde『NEW CLASSIC LEADER』)などを挟んで、 約2年半ぶりとなる2ndアルバムのリリースが決定 。『 KINŌ 』と題された今回の作品は、を離れ、自らが立ち上げた新規レーベル< Woodlands Circle(うっどらんど さーくる) >からのリリース第一弾となる。前作から引き続き、トラックメイクを含むトータルプロダクションは東里起が担当。サンプリングを中心としながらも、若手バンド、 メロウ・イエロー・バナナムーン の 宮田泰輔 のギター演奏を取り入れた楽曲(『Summerluck』を含む3曲に参加)や、トラップ調の楽曲(『Click It, Freeze It』)など、前作にはなかった要素も積極的に取り入れた全11曲が揃った。 maco marets自身のラップもより落ち着きを増しており、聴く者を心地よいまどろみに誘う、スロウなリリックを響かせるスタイルに。すこしひねくれた茶目っ気をにじませた、内省的な詩世界は、タイトルの『KINŌ(昨日)』が示すとおり「過ぎ去っていくもの、過ぎ去ったものをそっと振り返るような感覚」をテーマに制作されたという。アルバムのラストを飾る楽曲「Who You Are」には下北沢を中心に 浮(ぶい) という名義でも活動している女性シンガー・ Misa Yoneyama (11月にソロアルバムをリリース予定)を起用しており、透明感のある歌唱が作品の世界観をよりエモーショナルに彩った。ジャケットデザインを手がけたのは Yunosuke (https://www.instagram.com/yunosk/?hl=ja)。グラフィックデザインとイラストの両軸で、ショップロゴ、雑誌書籍の挿し絵、webデザインなど幅広く活動中の若手デザイナーだ。また、YouTubeには今作から現在5曲(『 Hum! 』『 Summerluck 』『 Amazing Season 』『 Eyepatch 』『 Click It, Freeze It (アメリカ・ニューヨークで撮影された最新Music Video。リリース情報解禁日に公開予定)』)の映像作品がアップロードされている。その大半を手がけているのは、「ストリートカルチャーとテクノロジーの融合」をテーマに活動するテクノロジスト集団『 CITY & DOTS(cityanddots.com) 』の Masaki Ueda 。maco maretsの楽曲イメージを押し広げる独自の映像世界は、アルバムと併せて楽しみたい(※発売日後もアルバム収録楽曲のMVを随時公開していくとのこと)。最後に......今作のリリースに併せて、 11月10日 に中目黒のクラブ・ solfaにてリリースパーティの開催が決定 。出演者の詳細はまだシークレットとのことだが、maco maretsにゆかりのあるさまざまな顔ぶれが一同に会することは間違いない。続報は本人のSNS等で配信予定。


ソングリスト