3,056円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
70年代ベルウッド・レーベルをこよなく愛する新世代アコースティックバンド・デビュー!
マルチ弦楽器奏者でありシンガーソングライターの高木大丈夫を中心とした8人編成のアコースティックバンド。まっすぐ心に響くオリジナル楽曲。また、それぞれの音楽活動の中で出会った異国の音楽に日本語の詞をのせ、自分達の音楽として昇華する。
様々な音楽的要素の中、日本の70年代のフォーク、ニューミュージックへのリスペクトは強く、リーダーの高木大丈夫はその世代のミュージシャン達との親交も深い。
南米、アメリカ、フランス、ブラジル…様々なルーツミュージックのエキスパートが集い、その音のぶつかり合いから新たなサウンドを生む。
時に懐かしく、それでいて新しいアコースティックミュージック。新世代のフォークソングがここに誕生。
■メンバー
高木大丈夫(歌、ベース、ギター)
木村美保(歌、ダルシマー、笛など…)
丸山朝光(歌、バンジョー)
山下Topo洋平(ケーナ、チャランゴ、ギター、コーラス)
田中涼(ドラム)
青木マサヒロ(アコーディオン)
西村健司(トロンボーン)
山田拓斗(フィドル、マンドリン)
高木大丈夫
シンガーソングライターでありながらも、ギター、マンドリン、ペダルスティールギター、バンジョー、ウクレレなどの弦楽器奏者としても多くの著名アーティストと共演する。洗足学園音楽大学ジャズコース在学中よりプロ活動を開始する。現在は自己のバンド「高木大丈夫とNoProblems」を中心に、サポート、レコーディングミュージシャンとしても活動を行っている。「メガネブラザース」「バルミュゼット」など他のバンドでも活動中。
そのプレイスタイルは広く、ジャズ、ロック、カントリーから、南米音楽まで様々。50年代、60年代、70年代、またそれ以前の音楽をこよなく愛し、70年代のミュージシャンと自分世代のミュージシャンの架け橋になるような活動を目指している。2018年10月には高田漣のバンドで伊藤大地(dr)、伊賀航(ba)と共にピーター・バラカン主催の「LIVE MAGIC!2018」に出演する。六文銭メンバーの四角佳子のサポートギタリストも勤めている。[主なサポート、レコーディング歴]KOKIA、薬師丸ひろ子、高田漣、手嶌葵、城南海、西野カナ、コアラモード.、MAMALAID RAG、ブルー・ペパーズ、上野優華、高泉淳子、桐嶋ノドカ、松田幸一(アーリータイムスストリングスバンド、ザ・ストショウ)、四角佳子(六文銭)、など。
高木大丈夫とNoProblems
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
この世界は愛で溢れているだろう
1,000円(税込)