4,950円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
谷村新司 初のSACD/CD誕生
名エンジニア三浦瑞生、入魂のマスタリング。
ステレオサウンドが本格オーディオシステムで聴きたい名曲を選曲・構成したステレオサウンド・オリジナル・セレクション「谷村新司」初のSACD/CD盤をここにお届けいたします。
このディスクは、2017年4月にステレオサウンドから発売された全8曲構成の谷村新司アナログ盤(SSAR-013)の制作時に、収録を行ないたい名曲として温存していたアリス時代の楽曲を含めた全16曲の構成となっています。使用している音源は、アナログ・マスターテープ、Uマチック・デジタル・マスターテープ、HDDマスターの3種です。
アリス時代の名曲「秋止符」「帰らざる日々」「ジョニーの子守唄」「チャンピオン」「冬の稲妻」「今はもうだれも」「遠くで汽笛を聞きながら」、そして「浪漫鉄道」、さらに1974年ソロ・アルバムからの「蜩」は、すべてアナログ・マスターテープを使用しています。一方、「群青」「いい日旅立ち」「サライ」「風姿花伝」は、Uマチック・デジタル・マスターテープを使用。そして、「昴」「三都物語」「陽はまた昇る」は、ベスト盤「Shinji Tanimura with PIANO MY NOTE」に収録の88.2kHz/24bitオリジナル・ハードディスク・マスターを使用しています。
このディスクの制作を担ったのは、日本を代表する音づくりのプロ集団「ミキサーズラボ」率いる名エンジニア三浦瑞生。DSD化は、東京・西麻布にあるレコーディング・スタジオLAB recordersのBスタジオで行なわれました。
アナログ・マスターテープのプレイバックには、厳正にチューニングされたスチューダー「A80」と「A820」2台のテープレコーダーを用意し、マスターテープとレコーダーとの音の相性を探り最良のサウンドを追い求めました。
一方、Uマチック・デジタル・マスターテープの音声信号は、ソニー「PCM1630+DMR4000」によって44.1kHz/16bitのデジタルファイルとし、88.2kHz/24bitデジタル・マスターと共にD/AコンバーターPrism Sound「ADA-8XR」によってアナログ信号に変換を行なっています。
エンジニア歴38年、三浦瑞生は多くの名アーティストと音楽制作を共にしてきました。そのレコーディング人生の中で、谷村新司、アリスの録音制作に携わり、谷村新司の声質を最も熟知したエンジニアとして今回のSACD化でこだわり抜いたのは、谷村新司ヴォーカルの最大の魅力、声質を自在に変化させていく歌唱とその声の高い倍音の美しさ、これを最も活かせるDSD化のための音づくりでした。
その為、試聴を重ね幾多の録音機材の中から三浦瑞生が選び抜いたのが、ラインアンプとして準備した真空管プリアンプ「DRAWMER 1960」と「MANLEY STERO VARIABLE MU」の2機種です。音の鮮度を最優先するためここでは機材に搭載されているコンプレッサー機能は一切使用していません。さらにDSD化の際、マスターとのサウンドバランスを調整するために「GML 8200」と「AVALON DESIGN AD2055 Pure ClassA EQ」の2機種を用意し、曲ごとにハード機器の組み合わせを吟味してマスターの持つポテンシャルを最大限に引き出すことを目指しました。
このディスクのプレスマスターとなるDSDとPCM化への最終のA/D変換は、Merging Technologies社のPyramix をWorkstationとした「Hapi」コンバーターによって行なわれました。作業は、SACD層用とCD層用のために、2回、マスターをプレイバックしてA/D変換をしています。ダウンコンバートは一切行なっていません。
名エンジニア三浦瑞生、入魂のマスタリングによる同時DSD録音と同時PCM録音による、谷村新司 初のハイブリッドSACD/CD盤の誕生です。
SHINJI TANIMURA / 谷村新司
発送まで4日~1週間程度要します。
→中古品をお求めの際はあらかじめこちらをご確認ください
Stereo Sound ORIGINAL SELECTION Vol.4 「谷村新司」
4,650円(税込)
カートに商品が追加されました。