80/90年代のYESを支えた南アフリカ出身のマルチミュージシャンによる、34年ぶりとなるヴォーカルをフィーチャーしたソロ・アルバム『RIO』がリリース決定!
80/90年代のYESを支えた南アフリカ出身のマルチミュージシャンによる、34年ぶりとなるヴォーカルをフィーチャーしたソロ・アルバム『RIO』がリリース決定!
8,470円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
南アフリカ出身のギタリスト、シンガー、マルチミュージシャン、ライター、プロデューサーのトレヴァー・ラビンがソニーミュージック傘下のインサイドアウト・ミュージックより、34年ぶりとなるヴォーカルをフィーチャーしたソロ・アルバム『Rio』をリリースする。
長く多彩なキャリアを刻んできたヨハネスブルグ生まれのラビンは、イエスに1983年からの12年間、アルバム4枚にわたり在籍していたことで最もよく知られている。同年にリリースされた大ヒット曲「ロンリー・ハート(Owner Of A Lonely Heart)」がアメリカのビルボード誌チャートの1位を獲得したことをきっかけに、プログレッシヴ・ロック界のアイコン的バンドはより多くの聴衆に受け入れられる事となった。ラビンは2017年、バンドとともにロックンロールの殿堂入りを果たした。また近年は、イエスの元メンバーであるジョン・アンダーソンとリック・ウェイクマンとともにアンダーソン、ラビン&ウェイクマン(ARW)を結成している。
前回のヴォーカルをフィーチャーしたソロ・アルバム『キャント・ルック・アウェイ』のリリースが1989年だったということは(2012年の『Jacaranda』は全曲インストゥルメンタルだった)、ラビンがその続作を30年以上待たせ続けていたということである。トレヴァーは自身の家族を含め、各方面からプロセスを早めるようにとプレッシャーを受けていたことを認めている。しかしリリースが遅れたのもやむを得ない。1994年のアルバム『トーク』を最後にイエスを脱退して以来、主に2016年にARWの一員としてツアー活動を始める前段階として、ギタリストの彼は時間のかかる映画のサウンドトラック界に進出していた。トレヴァーの名前は『コン・エアー』、『アルマゲドン』、『タイタンズを忘れない(Remember the Titans)』、『エネミー・オブ・アメリカ(Enemy Of The State)』、『ディープ・ブルー(Deep Blue Sea)』、『グローリー・ロード』、『60セカンズ(Gone In 60 Seconds)』、『ナショナル・トレジャー』シリーズの2作といった大ヒット映画の作曲者として登場している。 「この10年間にわたってアイデアやコンセプトがあったけれど、忙しいスケジュールの都合で実行に移せなかった」と彼は説明してこう付け加える。「年月があっという間に過ぎ去っていったというのが正直なところだね。今こそかたちにするべきだと確信して、いったん勢いに乗ったら四六時中アルバム作りに取り組んだよ」。 ラビンの孫娘にちなんで『リオ』と名づけられたこのアルバムは、アートワークにトレヴァー自身の作による絵画がフィーチャーされている。
本作に付属するブルーレイにはアルバム音源の5.1サラウンド及びハイレゾ・ステレオ音源が収録されている。
<メーカー・インフォより>
【2000枚数量限定Transparent Red Color Vinyl仕様アナログ盤/LP+Blu-ray(2LP+Blu-ray)3枚組/Bonus Track3曲収録(LPのみ)/180g重量盤】
TREVOR RABIN / トレヴァー・ラビン
フォーマット別一覧
RIO: LIMITED TRANSPARENT SUN YELLOW COLOR DOUBLE VINYL - 180g LIMITED VINYL
INSIDE OUT / レコード
6,600円(税込)