山本剛トリオ×神成芳彦伝説のTBMタッグ企画第3弾!リスナーのリクエストによる選曲+スタジオライブ録音が実現
山本剛トリオ×神成芳彦伝説のTBMタッグ企画第3弾!リスナーのリクエストによる選曲+スタジオライブ録音が実現
5,500円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
※LP
山本剛トリオ×神成芳彦 伝説のTBMタッグ企画第3弾
リスナーのリクエストによる選曲 + スタジオライブ録音が実現
まさにベスト・オブ・ベストアルバムが完成!
1970年代の伝説の和ジャズレーベル「スリー・ブラインド・マイス」で『ミッドナイト・シュガー』『ミスティ』など数々の世界的名盤を生み出してきたジャズピアニスト山本剛とエンジニア神成芳彦。ベース香川裕史、ドラム大隅寿男との鉄壁のトリオで、2022年『BLUES FOR K』(SCOL1062)を録音し再会。その後も、『SWEET FOR K』(SCOL1071)を発表すると、両作は日本だけでなくアジアやヨーロッパでもリリースされるなど、海外でも大きな話題と高い評価を得た。最新作は、かつてTBMや前作『SWEET FOR K』もレコーディングされた東京・音響ハウスにて、観客を入れてのスタジオライブレコーディングを決行。山本剛の真骨頂であるライブ演奏と、神成マジックによるスタジオサウンドが存分に収められた。さらに、事前に公募されたリクエスト曲から選曲されるという音楽ファンの夢が叶う作品。待望の「追憶」の再演、ライブで人気の「Doxy」、そして「Alice inWonderland」「Fools Rush In」「Milestones」「Charade」はリクエストならではの選曲だ。
■山本剛 (Piano)
香川裕史 (Bass)
大隅寿男 (Drums)
Recording&Mixing Engineer by 神成芳彦
2024.11.19 音響ハウスにて
TSUYOSHI YAMAMOTO / 山本剛
1948年3月23日、新潟県佐渡郡相川町に生まれる。すぐに佐渡島より新潟に移り、小学生の頃からピアノを弾き始める。高校生時代、アート・ブレーキーとジャズ・メッセンジャーズの生演奏の虜となりジャズ・ピアノを独学で習得する。1967年、日本大学在学中、19才でプロ入り。ミッキー・カーティスのグループを振り出しに英国~欧州各国を楽遊。1974年、レコード・デビュー(「ミッドナイト・シュガー」TBM)。スケールの大きなブルース・フィーリングとスイングするピアノがファンの注目を集め、続く「ミスティ」(TBM)が大ヒット、以後レコード各社より数多くのリーダー・アルバム、共演アルバムを発表、人気ピアニストの地位を確立する。1977年、アメリカ、サンフランシスコ、モンテレー・ジャズ・フェスティヴァル出演。1979年、スイス、モントルー・ジャズ・フェスティヴァル出演。大好評を得、その後渡米、1年間ニューヨークで音楽活動を行う。帰国後は、六本木のライヴ・ハウス"ミスティー"でハウス・ピアニストとして活動を再開。 笠井紀美子、安田南等ヴォーカリスト達と共演する一方、ディジー・ガレスピー、カーメン・マックレイ、サム・ジョーンズ、ビリー・ヒギンズ、エルビン・ジョーンズ、ソニー・スティット、スティーヴ・ガッド、エディー・ゴメスetc. 多数の本場ミュージシャンと共演。その間、英国のバタシー・パーク・ジャズ・フェスティヴァル、ニューヨーク独立記念日ジャズ・フェスティヴァル、コンコード・ジャズ・フェスティヴァル等に出演。TV番組「リュウズ・バー(村上龍構成、出演)」の音楽を担当するなど各方面で活躍。
フォーマット別一覧