IMPROVISED MUSIC FROM JAPAN 2009 / インプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパン2009

V.A.(IMPROVISED MUSIC FROM JAPAN) インプロヴァイズド・ミュージック・フロム・ジャパン

  • BOOK
  • 売切
  • (注文不可)

2,750円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
インプロヴァイズドミュージックフロムジャパン
国(Country)
JPN
フォーマット
BOOK
規格番号
通販番号
AVANT13323
発売日
2009年12月19日
EAN
9784990229733
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

Improvised Music from Japan 2009
~ Festivals and Concert Series in Japan ~


仕様:書籍
日本語と英語のバイリンガル

A5サイズで全128ページ

CD3枚付き

『Improvised Music from Japan 2009』は日本国内の即興/実験音楽のフェスティバルとコンサート・シリーズの特集です。

数あるフェスティバル/コンサート・シリーズのうち33のイベントについて、主催者自身による執筆、もしくは直接会ってのインタヴューやEメール・インタヴューによる記事を収載。即興/実験音楽という小さなシーンで継続的な運営に奮闘する主催者の思いをお伝えします。さらに補遺として2008年におこなわれたFtarri Festival 東京から写真数点を収めました。全128ページ、すべて日本語と英語のバイリンガル。また、今号の付録CDはなんと3枚! 総勢31組のアーティスト/グループによる多彩な内容の全31トラックを収録。


収載イベント名とその執筆者またはインタヴューを受けた方は次の通り。
TestTone/キャル・ライアル、AFTERWARDS/大城真 + 畠山地平、Asian MeetingFestival/大友良英、archetype/進揚一郎、SOUNDROOM/鈴木康文、Now MusicArts/沼山良明、音楽祭/古立太一、series/神田聡、横濱インプロ音楽祭/うめもと實、フリー・インプロヴィゼーション もうひとつの展望/寺内久、耳を開く + くりくら音楽会/黒田京子、Jazz Art せんがわ/巻上公一、tide +perch/金子由布樹、Magical Mystery Hour/内田純一、nami to kami/犬飼厚仁、前衛行為音楽祭/種口裕人、音波舎ライブ/中沢聡、P-hour/田村武、PARARA/毛利桂、Deep Listening Chair Festival/平間翔太、ATAK NIGHT/渋谷慶一郎、公 聴会/安永哲郎、音楽の複数次元/足立智美、新しい世代の芸術祭/小内將人、Instrumentalize/佐藤実、PERSPECTIVE EMOTION(透視的情動)/向井千惠 + 宮田徹也、Against/シェーン・ボーデン、実験音楽リサイタル/黒澤勇人、杉本拓作曲シリーズ + 室内楽コンサート/杉本拓、SegmentsProject/木下和重。


CD参加アーティスト/グループは次の通り。

毛利桂、蹂躙、平間貴大、大上流一、古立太一、すずえり + 沢田穣治 + 河合拓始、hum、Mimiz、浦裕幸、Segments String Quartet、BOBO、堀尾寛太、SEED MOUTH、竹内光輝、河野円、盆ノ窪、sisforsound、黒澤勇人 + 加藤裕士、牧野琢磨 + 鈴木學 + 濱地潤一、斉藤浩二、chihei hatakeyama、神田聡、磯端伸一、山口晋似郎、矢代諭史、西出剛大 + 西川文章、小田寛一郎、大城真、Tetragrammaton、shotahirama、さや。