2,750円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
遂に甦るただ一度の来日、1957年東京ライヴ!
かつて新星堂から発売されていましたが、永らく市場から消えていたアルバム。TBSラジオ所有の音源からリマスタリングを施し、12月11日放送時の山根銀二氏の解説を加えて発売します。
ウィーン・フィルのメンバ-で構成され、モノラルLP時代に活躍、一世を風靡したバリリ四重奏団。このライヴ録音は、唯一度の来日の折、ラジオ東京(現在のTBS)ホールで放送用に公開演奏された時のもので、録音は門馬直美氏のプロデュース、山根銀二氏の解説で放送されました。誇張のない端正な表現とライヴならではの躍動感は、まさに“伝統の味わいであり、ウィーンの真髄”と言えるもの。バリリ氏の日本の聴衆へのメッセージ肉声も収録、またブックレットにはProf. Dr. オットー・ビーバ(ウィーン楽友協会)の寄稿文を掲載しました。 (資料提供:レグルス)
【収録内容】
1. ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 作品18-4
●音楽評論家 山根銀二氏の解説
2. ハイドン(R.ホーフシュテッター作):弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3-5「セレナード」
●音楽評論家 山根銀二氏の解説
3.ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 作品135
●ワルター・バリリ氏の日本の音楽ファンへのメッセージ
【演奏者】
バリリ四重奏団 〔ワルター・バリリ(第1ヴァイオリン)、オットー・シュトラッサー(第2ヴァイオリン)、ルドルフ・シュトレンク(ヴィオラ)、エマヌエル・ブラベッツ(チェロ)〕
【録音】
1957年12月16日[1] 、12月11日[2,3] ラジオ東京ホールにおけるライヴ [モノラル]
番組プロデューサー:門馬直美
音源提供:株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズヒストリカル
バリリ15歳の録音を復刻
ドイツ・ポリドール全録音
2015年12月発売
品番:QHJ1011
BARYLLI QUARTET / バリリ四重奏団
オーストリアの弦楽四重奏団