踊絵 <ODORIE>

MASAYASU TZBOGUCHI 坪口昌恭

マーティ・ホロベック、守真人とのポップさとマニアックさが共存するミクスチャー・ジャズ・トリオ

  • CD
  • 新品在庫取寄せ
  • (5日~3週間後に発送)

3,300円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
APOLLO SOUNDS
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
APLS-2409
通販番号
XAT-1245785829
発売日
2024年12月04日
EAN
4526180713593
  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

坪口昌恭(Piano)、マーティ・ホロベック(el.Bass)、守真人(Drums)による、ポップさとマニアックさが共存する希有なバランスのミクスチャー・ジャズ・トリオ、"坪口昌恭TRIO MIII"のスタジオ録音作品『踊絵 』リリース!
ピアノトリオにしてエレキ(バイオリン)ベースの投入が珍しいヒップホップ風味のジャズ作品。坪口はこれまでいくつかのピアノトリオで活動してきたが、純粋な(ポスト・エディティングを施さない)スタジオ録音作品としては本作が初めて。日常の中でこだわりの一品を味わうような贅沢感、写真集を見て、訪れたことのない土地に思いを馳せ、作者の独特な視点を楽しむような感覚を、チルアウト・ビートミュージックとしての快感を交えてお楽しみ頂ける作品。マーティが愛用のバイオリン・ベースを駆使することで、バッキング、ソロ共にハーモニー/メロディセンスがリズミックに冴え渡る。ジャズのスキルを持ち合わせながらポケット感覚に優れ、過不足なくバランス/安定感を極める守真人のドラム。最小限かつ多彩でリズミック、ジャズ言語に童謡が宿ったような歌心をもってモーダルに落とし込む坪口のピアノ。チルアウトなヒップホップ、ドラムンベース、スウィング、アフロ、ファンクのビート感に、モーダルな転調感を伴う楽曲揃い。


【プロフィール】
2020年1月に下北沢No Room For Squaresにて産声を上げ、ほどなくしてコロナ禍となり活動が停滞したが23年に再燃。24年秋に大分、岡山、京都、名古屋ツアーを敢行。ジャズをベースにボーダーレスな活動を展開している坪口のオリジナル曲を主体に、スタンダードの新解釈もレパートリーとするなど、ポップさとマニアックさが共存する希有なバランスのミクスチャー・ジャズ・トリオ。ポストロックやビート・ミュージックのテイストも発揮されるのがこの3人ならでは。


■坪口昌恭(Masayasu Tzboguchi):Piano

マーティ・ホロベック(Marty Holoubek):el.Bass

守真人(Masato Mori):Drums

ソングリスト

  • 1.Cat Loop
  • 2.Anthropology
  • 3.Lazing Around at Home
  • 4.Lady's Steps
  • 5.Visible From Afar
  • 6.Abori Dance
  • 7.Hyperactive
  • 8.Three Olives