1,320円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
NEIGHBORS、CABALLERO POLKERS、HOOT STRINGS、孤高の3バンドによるスプリットCDついに完成!
パンクロック、ロカビリー/サイコビリー、ラスティックストンプ...この3バンドはこれまで近からず遠からず様々な場所で活動してきたが、それぞれ独特なサウンドとスタンスでシーンをかき回してきたという点で通じ合った猛者どもだ。アウトサイダーだろうがアウトキャスト(のけ者)だろうが、自分が呼吸できる場所は自分たちで作る!この作品にはそんな意志がこもっている。爆裂日本語ロックンロール・ネイバーズ、美メロ激情ラスティックストンプ・キャバレロポルカーズ、蒼きポップアメリカンロック・フートストリングス、それぞれの個性が激突し溶け合う名盤!遅れてきた新世代『アウトキャスト・サンズ』 アー・バーニング!!
NEIGHBORS:
2014年始動。2015、16年とそれぞれ4曲入りのCDEPを発表。ネクロマンティクス(US)のフロントアクト、TOKYO BIGRUMBLEなどのサイコビリーイベントからPOGO77の2daysイベントなどにも出演し、アンダーグラウンド・パンクシーンで活躍中。2016年末に芸術家としても活動する女性ドラマー服部美樹を迎え、より勢力的にライブを行なっている。シンプルなパンクロックだが、ロカビリーやカントリーのギターワーク、サイコビリーの高速スラップベース、ハードコア出身で男性顔負けのパワフルなドラムプレイなど、メンバーそれぞれの個性やルーツが独自のサウンドを生み出している。都内で自主企画もハイペースで開催、勢いのある日本語ロックンロールでシーンを席巻中!
HOOT STRINGS:
2009年結成。ロカビリースタンダードな編成ながら、楽曲にはUSパンクロック、エモやカントリー/フォークなど所謂アメリカーナのエッセンスがあり、さながらLAあたりのパンクバンドのようにアメリカンルーツミュージックに裏打ちされた、まさにジャスト・ライク・カリフォルニアな日本人ロックバンド。英語詞だろうが日本語詞だろうがグッドメロディに乗せてロックにしていく「いいものはいい!」精神により、閉塞感漂うシーンに新鮮な風を吹き込み続けている。そんな音楽性は2015年にリリースした1stアルバム「Driven!」を一聴すれば感じ取ることができる。 2017年5月には4曲入りEP「Loves In Cages」をリリースし、さらに新しい可能性を感じさせるその作品によりジャンルを問わず各方面のリスナー、音楽関係者からの支持を増やしている。ロカビリー、サイコビリーのシーンに留まらず、メロディックパンクやインディーロックのイベントにも積極的に出演し、Chie & The Wolf BaitsやThe Swing Kidsと2マンライブを行うなど、シンパシーを感じるバンドとの共闘によりさらなる活躍の場を獲得している。
CABALLERO POLKERS:
「RUSTIC JAMBOREE」「DRINK'EM ALL」「THE WILD ROVER」等多くのイベントに参加。 2015年末、1stフルアルバム「LOST」をリリース。マンドリン、バンジョー、アコーディオンからなる民族楽器を主旋律にエレキギター、ウッドベース、ドラムが絡みパンクにかき鳴らすラスティック・ストンプ・バンド。 アイリッシュの哀愁的なメロディ、刹那的なジプシーロマ音楽のオリエンタルなメロディを疾走感のあるビートにのせている。これまでに『Green Anthem』『RUSTIC STOMP 2009』『KILLER STOMP』『BIG RUMBLE DOCUMENT vol.1』『RUSTIC STOMP 2015』 等のコンピにも参加している。
NEIGHBORS / HOOT STRINGS / CABALLERO POLKERS