2,530円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
ザ・ライブバンド『THE CHINA WIFE MOTORS』が5年ぶりとなる新作をリリース!!!
3月に過去の作品のリマスター盤をリリースしたばかりのザ・ライブバンド『THE CHINA WIFE MOTORS』が5年ぶりとなる新作をリリース!!!
唯一 無二のロックンロールバンドとして海外、国内でのライブは年間100本にも及ぶ彼らの新作は彼らが影響を受けたルーツを存分に感じられる一枚になった。レコーディングを環境も一新し、前回のアメリカツアーでもサウンドエンジニアを担当してくれたANDREW N.Fをレコーディングエンジニアとして抜擢。THE CHINA WIFE MOTORSのブリティッシュロックへの想いやアメリカのパンクロックへの愛が伝わる生々しいサウンドに仕上がった。結成19年目を迎える今でも受け継がれるルーツを表現し、新しい風を受け止めながら走る続けるロックンロールバンドは彼らしかいない。
結成19年目を迎えてもいまだ止まぬライブハウス愛。衝撃のライブパフォーマンスと爆音ギター、光と闇が交差する日本的メロディー、感情的なリズムとどこか切なくどこか優しい歌詞は各地でもジャンルの壁を越え高い評価を受け、見た目も然ることながら全国や今や海外にその存在感をしめしている。2001年の結成以降、ザマックショウ、THE COLLECTORS、ギターウルフなどのロックンロールの重鎮との共演や、Ken Yokoyama、HAWAIIAN6、dustbox、GOOD4NOTHING、locofrankなどのジャンルを越えた仲間のツアーサポートなど幅広く活動。またコンスタントに行っているアメリカツアーでの噂が広まり、LEFT ALONE(hellcat records)やFAR FROM FINISHED、BOMBSHELL ROCKS、VOODOO GLOW SKULLS、Buck-O-Nineらのジャパンツアーをサポート。2007年1stフルアルバム「hello,motor city」を発売。のちに全世界通販サイト「INTERPUNK」にて発売開始。ピックアップバンドとして紹介される。2011年2ndフルアルバム「in the motor city」を発売。LEFT ALONE(hellcat records)とのスプリット7インチレコードがアメリカで発売。「in the motor city」とともに「INTERPUNK」で発売されチャートイン。2013年からは盟友GOOD4NOTHINGと地元堺でのフェス「SAKAI MEETING」を主催。今や6000人ものロックファンが堺に集結するイベントに成⻑した。2014年にはアメリカツアーでの活動が噂を呼び、RANCID のトリビュートに参加。2015年1st ミニアルバム「Don’ t Let Me Down」を発売。3rdフルアルバム「III」を発売。5度目のアメリカツアーを全箇所VOODOO GLOW SKULLSのサポートを受け敢行。2016年「SAKAI MEETING 2016」を野外にて開催。2017年、2018年も約100本のライブを敢行。「SAKAI MEETING 2017」、「SAKAI MEETING 2018」も開催している。2018年7月には6度目のアメリカツアー。「FUJI ROCK FESTIVAL 2018」に出演。2019年には「SAKAI MEETING 2019」、10月に初となる「SAKAI MEETING 2019 in US」が開催された。11月1st 7inch Vinyl「Too Late To Regret」をリリース。2020年過去の作品を集めた「All Songs Suck」をリリース。5月には「SAKAI MEETING 2020」、11月にはロックンロールバンドを集めた「Rock’ n’ Roll Coaster」を開催する。
THE→CHINA WIFE MOTORS