5,940円(税込)
※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!
★マーラーの生誕150周年を記念して、2010年にドレスデンで行われたズービン・メータ指揮、シュターツカペレ・ドレスデンのコンサートのライヴ映像。世界で最も偉大なバリトン歌手の一人トーマス・クヴァストホフをソリストに迎え、マーラーの「亡き子をしのぶ歌」が演奏されました。 「亡き子をしのぶ歌」は、フリードリヒ・リュッケルトの同名の詩によるもので、1833年の冬に二人の我が子を相次いで亡くした心情を425編の詩に綴り、マーラーはその中から5編を選び作曲された傑作です。クヴァストホフは、陰影に富んだ深い心情を歌い、感動的な名唱を聴かせています。 前半には、ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品を演奏。この作品も、ウェーベルン自身の母の死を契機に書かれたもので、4曲目は葬送行進曲として作曲されています。後半のメインの作品は、ニーチェの著作にインスピレーションを得たと言われている、R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」。大編成のオーケストラを駆使したダイナミックな演奏です。 (資料提供:キングインターナショナル) 【収録内容】 [1] ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品 op.6 [2] マーラー:亡き子をしのぶ歌 [3] R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」op.30 【演奏者】 トーマス・クヴァストホフ(バリトン)[2]、ズービン・メータ(指揮)、シュターツカペレ・ドレスデン、収録:2010年、ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
THOMAS QUASTHOFF / トーマス・クヴァストホフ
ドイツのバス・バリトン歌手