レーベル50周年を祝うELEKTRA 75エディションで名盤アナログ・リイシュー! STOOGES『THE STOOGES』、BREAD『THE BEST OF』、TIM BUCKLEY『HAPPY SAD』!

  • OLD ROCK
  • 予約ニュース

2025.06.06

  • x
  • facebook
  • LINE

  • メール
IGGY POP / STOOGES (IGGY & THE STOOGES)  / イギー・ポップ / イギー&ザ・ストゥージズ / THE STOOGES (ELEKTRA 75)

THE STOOGES (ELEKTRA 75)

IGGY POP / STOOGES (IGGY & THE STOOGES) イギー・ポップ / イギー&ザ・ストゥージズ

69年1STがレーベル50周年を祝うELEKTRA 75エディションでアナログ・リイシュー!

ELEKTRA / US / LP(レコード) / 809560 / 1009060192 / 2025年07月07日

  • OLD ROCK
  • レコード
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

9,350円(税込)

  • レコード
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

60年代末期にデトロイトで生まれた、もうひとつのロックン・ロール。後のパンクス達に多大な影響を与えたオルタナ界のカリスマ、IGGY POPが結成した伝説のプロト・パンク/ハード・ロック・グループのデビュー作。プロデュースはVELVET UNDERGROUNDのJOHN CALE。激しいステージングとは対照的に意外に抑制されたアルバム作りがなされIGGYの静の部分も表現されており、彼らの音楽性の幅広さが出ている完成度の高い作品。

RHINO HIGH FIDELITY高音質LP仕様。

BREAD / ブレッド / THE BEST OF BREAD (ELEKTRA 75) (MILKY CLEAR VINYL)

THE BEST OF BREAD (ELEKTRA 75) (MILKY CLEAR VINYL)

BREAD ブレッド

73年ベストがレーベル50周年を祝うELEKTRA 75エディションでアナログ・リイシュー!

ELEKTRA / US / LP(レコード) / 75056 / 1009060193 / 2025年07月07日

  • OLD ROCK
  • レコード
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

5,610円(税込)

  • レコード
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

70年代ソフト・ロック最高のメロディ・メイカーDAVID GATESを中心に、腕利きのスタジオ・ミュージシャンによって結成されたBREAD。初期のヒットのほとんどを網羅した傑作選第一弾。BREADの名を一躍世界的なものにしたメロディアスなシングル"MAKE IT WITH YOU (二人の架け橋)"、テレビを通じて日本でも広く知られた美しい名バラッド"IF"をはじめ、メロウでスムースな楽曲に高度なアレンジと清らかなハイトーン・ヴォイス、まさにソフトロック・クラシックといえる名曲群が12曲。

2025年リマスター/ミルキー・クリア・ヴァイナルLP仕様。

TIM BUCKLEY / ティム・バックリー / HAPPY SAD (ELEKTRA 75)

HAPPY SAD (ELEKTRA 75)

TIM BUCKLEY ティム・バックリー

69年3RDがレーベル50周年を祝うELEKTRA 75エディションでアナログ・リイシュー!

ELEKTRA / US / LP(レコード) / 74045 / 1009060194 / 2025年07月07日

  • OLD ROCK
  • レコード
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

7,590円(税込)

  • レコード
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

自身のジャズ・ルーツを見つめフォークと融合して生まれた独自のグルーヴ。JERRY YESTERとZAL YANOVSKYのプロデュースによるルーズ感がさらにシンプルに清涼感のある空気を醸し出し、サイケデリック・ロックをフリー・ジャズ/ビート的なモードに置き換えたようなアシッド・フォークは当然FRED NEILやDINO VALENTEと呼応します。深く静謐に力強い歌声も緊張感と優しさを同時に醸し出し、また"BUZZIN' FLY"や"STRANGE FEELIN'"はレア・グルーヴの文脈でも取り上げられ、PIZZICATO FIVEやカフェ・アプレミディ、BEN WATTまでの渋谷系的再評価でも日本では注目されました。