• CD
  • 売切
  • (注文不可)

3,245円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
SONY CLASSICAL
国(Country)
EU
フォーマット
CD
組数
8
規格番号
88875123012
通販番号
1006970856
発売日
2016年03月04日
EAN
0888751230125
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

ズービン・メータ80歳記念リリース
メータ & ニューヨーク・フィル / ブラームス: 交響曲 & 協奏曲全集

2016年4月に80歳を迎える指揮者ズービン・メータ。それを記念して、メータがニューヨーク・フィル時代に録音したブラームスの全録音を8枚組のボックスセットでリリースいたします。
メータは1936年インドのボンベイ生まれ。ウィーン、イギリスでキャリアをスタートし、瞬く間にオーケストラ、オペラ指揮者として脚光を浴びるようになりました。モントリオール交響楽団、ロサンジェルス・フィル、ニューヨーク・フィルの音楽監督を歴任し、フィレンツェ歌劇場の首席指揮者、バイエルン州立歌劇場の音楽監督としても胸を振るいました。

1978年にブーレーズの後任としてニューヨーク・フィルの音楽監督に就任。13年という同フィル史上最も長い在任期間であり、「最も優れたオーケストラ・コントロール」と賞賛されました。ニューヨーク・フィル時代にメータはCBSに録音を開始します。ストラヴィンスキー「春の祭典」を皮切りに、「惑星」「ツァラトゥストラ」「展覧会の絵」「ペトルーシュカ」「巨人」など、華やかなオーケストラ曲を中心に数多くの名盤を残しました。今回ボックス化されるブラームスの交響曲全集と協奏曲全集も、アイザック・スターン、ダニエル・バレンボイム、ピンカス・ズッカーマンなど、メータの盟友もある名ソリストたちが参加し、見事な音楽の美しさを表現された名演です。
しかし交響曲は今回が初CD化、しかも「交響曲第1番」はLPでも発売されなかった音源です(1976年にDeccaにウィーン・フィルと録音したばかりだったため、おそらく契約上の問題だったと思われます)。

今回の発売にあたって、全てオリジナル・マスターテープよりリマスターされ、それぞれのディスクは、発売当時のレーベル・デザインを使用し、さらにオリジナルLPジャケット・デザインの紙ジャケットに収められ、オールカラーの別冊解説書とともにクラムシェル・ボックスに収納されます。別冊解説書には、詳細なデータを含むトラックリスティングとエッセイ(※欧文のみ)が掲載される予定です。 (資料提供:ソニーミュージック)

【収録曲】
ブラームス:

【CD1】交響曲第1番ハ短調Op.68
【CD2】交響曲第2番ニ長調Op.73
【CD3】交響曲第3番ヘ長調Op.90, ハイドンの主題による変奏曲Op.56a
【CD4】交響曲第4番ホ短調Op.98
【CD5】ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15
【CD6】ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.83
【CD7】ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
【CD8】ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調Op.102, 大学祝典序曲Op.80

【演奏者】
ズービン・メータ(指揮) ニューヨーク・フィルハーモニック
ダニエル・バレンボイム(ピアノ:CD5&6)
アイザック・スターン(ヴァイオリン:CD7)
ピンカス・ズカーマン(ヴァイオリン:CD8)
リン・ハレル(チェロ:CD8)

【録音】
1978~1982年、ニューヨーク