R=コルサコフ:シェエラザード/スペイン奇想曲(SACD/LTD)

IGOR MARKEVITCH イーゴリ・マルケヴィチ

SACDハイブリッド盤 / タワーレコード企画

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

3,548円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
タワーレコード(CLASSIC)
国(Country)
JPN
フォーマット
SACD
規格番号
PROC2372
通販番号
1008531540
発売日
2022年08月24日
EAN
4988031515259
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

こちらの商品はタワーレコード様企画商品ですが、限定販売期間が解除されましたので、ディスクユニオンでも新品のご注文を承れます。
限定生産となっておりますので、制作元完売の際は何卒ご容赦ください。

マルケヴィチ生誕110年記念企画。
スケールの大きい熱演を初SA-CD化!超絶名演の「シェエラザード」!
歴史的名盤を新規で、今回の発売のために本国のオリジナル・アナログ・マスターテープより最新復刻。
旧PHILIPSレーベルによる優秀録音!

★演奏・録音ともに壮絶な名盤として知られる、マルケヴィチ&ロンドン交響楽団の「シェエラザード」他が遂にSACD化!ロシア音楽にも特別な想いを寄せるマルケヴィチ稀代の名演。ちょうど10年前の生誕100年時に、通常CDのタワー企画盤Vintage+plusシリーズで約20年振りの再発売を行い大ベストセラーとなったアルバムを生誕110年の機会に高音質化を行い、さらに存在感を増して再登場します。モントゥー時代の当時のロンドン交響楽団の演奏技術も高く、今聴いてもこの曲の録音としては最右翼のひとつといえる程の歴史的名盤です。やわらかなうねりの中での耳に心地よい演奏とは真逆の、耳当たりの厳しい硬派な演奏にもかかわらずこれだけ聴き手を惹きつける演奏となっているのは、マルケヴィチの中にあるルーツやロシアに対する強い想いから来る背景、そして華麗で力強いサウンドを出せる指揮振りにあるのでしょう。加えて、当時の旧PHILIPS陣による録音にも理由があります。各楽器は芯のある実音で捉えられているため音像がしっかりしており、当時としてはダイナミックレンジが広いため、収録場所の空間も十分感じさせてくれます。さらに今回の高音質復刻においては楽器の倍音や空気感も以前より付加して聴こえますので、全体としての鳴り方は更にダイナミックさが増しました。より演奏としての主張も強く感じられるはずです。

今回復刻する際に使用した本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの状態は非常に良く、当時を彷彿させるような鮮明な音が残されていました。旧PHILIPSによる録音もレヴェルが高く、この時代にこれだけのクオリティが残されていたことには驚嘆します。それらの素材の上に、英CLASSIC SOUNDによるダイレクトのDSD化含むマスタリングはこの企画の回を追う毎に練度が増しており、今回の音源はシリーズ最上位のひとつといっても良い出来に仕上がりました。指揮に独特なスタイルがあったマルケヴィチの音源では高音質化の効果は非常に高く、細部にある特徴までも聴き取れるほどです。各楽器の音色も豊かで安定感はありますので、各盤の評価が従来以上に上がることを期待します。

今回の復刻では本国オリジナルのアナログ・マスターテープに遡り、高音質のデジタル化を行いました。今回に限らず最上位のフラットマスターを使用したため、非常に優秀なプレゼンスを得ることができています。質感や各定位が驚くほど明瞭・明確になり、DSD化の恩恵も加わったこれまでにない優秀な音質を再現。制作するにあたり、英国のCLASSIC SOUND社でかつてのDECCAのエンジニアの手によって、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの物理的なメンテナンスと修復を行った上でダイレクトにDSD変換を行い、このシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、解説書には、増田良介氏による新規の序文解説を掲載しました。
(タワーレコード)

※限定盤。世界初SA-CD化。SA-CDハイブリッド盤
※2022年最新マスタリング音源使用(英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作。アナログ・マスターテープはその経年劣化と保存状態に応じて、可能な範囲で入念な修復作業を行った後に変換作業を実施)
※オリジナル・ジャケット・デザインを使用
※通常ジュエルパッケージ仕様
※盤印刷面:緑色仕様
※一部オリジナル・アナログ・マスターテープに起因するノイズ等があります。ご了承ください
※解説:増田良介氏(新規序文解説)他、解説書合計8ページ

【収録内容】
ニコライ・リムスキー=コルサコフ:
[1] 交響組曲「シェヘラザード」 作品35
[2] スペイン奇想曲 作品34

【演奏者】
エーリヒ・グリューンベルク(ヴァイオリン) [1]
ロンドン交響楽団
イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)

【録音】
1962年10月20-22日 ウェンブリー・タウン・ホール(ロンドン)

【原盤】
Philips

【Remaster】
DSD Remastered by Classic Sound, 6/2022
英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。
CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作

【First LP Release】
835 160 AY