• CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

2,365円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
DHM (DEUTSCHE HARMONIA MUNDI)
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
規格番号
19658725032
通販番号
1008647376
発売日
2023年05月14日
EAN
0196587250324
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

ドイツ中世のロマンへと思いを馳せる・・・大詩人の偉業を現代によみがえらす画期的なアルバム。
ジョエル・フレデリクセン/ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ

ドイツ中世の詩人ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ(1170年頃 - 1230年頃)は、この時代に質量ともに他の追随を許さないさまざまな詩を生み出した抒情派の吟遊詩人(ミンネゼンガー)でした。扱ったテーマも幅広く、宮廷恋愛歌、教訓詩、格言詩、政治詩、挽歌、宗教詩と多分野にわたって傑作を生みだし、長く後世に大きな影響を与えました。彼の音楽的遺産は、彼の生涯と同じように不明な部分が多く、現代に伝えられている作品もごくわずか。そうした中で、今回アメリカ出身のバス歌手でリュート奏者のジョエル・フレデリクセンと、彼がリーダーを務めるアンサンブル・フェニックス・ミュンヘンが、音楽学者や中世音楽の専門家と緊密に協力し、時代考証を経たうえで、ヴァルターの作品を現代によみがえらせました。ヴァルターの曲だけでなく、ジャウフレ・リュデル(1100 ?-1147 ?)らフランスの吟遊詩人によるシャンソン、演奏メンバーによる新曲も収録されています。フレデリクセンは「実際にヴァルターの詩を歌い、また音楽を作ることで、私たちは彼の力強く繊細な文章を読むだけよりもはるかにその本質に近づくことができます。そうすることで、中世をより身近に感じることができるのです」と語っています。
ヴァルターは、フランスのトルバドゥールのメロディを参考にしたかもしれません。トルヴェールとトルバドゥールのレパートリーとミネシンガーのレパートリーとの間の関連性を強調するために、中世音楽研究家でボストン・カメラータのリーダーであったアンヌ・アゼマが加わり、フレデリクセンのユニークな低音による歌と中世時代のリュートの「シトル」、そしておそらくフォーゲルヴァイデが自身で演奏したであろう中世のハープとフィドルとともに、この偉大な吟遊詩人の音楽を再構築し、その世界が実に刺激的で独自のものであることを証明しています。
(ソニー・ミュージック)

【収録内容】
ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ(1170年頃 - 1230年頃):
フォーゲルヴァイデ:Zuo Rome voget, zuo Pulle kunic
フォーゲルヴァイデ:Under der linden
フォーゲルヴァイデ:Vil wunder wol gemachet wip
マルク・レヴォン(1970-) : Vil wunder wol gemachet wip - Estampie
フォーゲルヴァイデ:Mir hat her Gerhart Atze ein pfert
ゴーティエ・デスピノー( ?-1272):Quant je voi l'erbe menue
フォーゲルヴァイデ:Hebet sydus (Arr. by Marc Lewon)
フォーゲルヴァイデ:Muget ir schowen
ヴァンサン・キビルディス:Ich saz Of einem steine (Instrumental)
フォーゲルヴァイデ:Ich saz Of einem steine (Arr. by Marc Lewon)
作者不詳(11-13世紀):Alte clamat Epicurus
ジャウフレ・リュデル(1100 ?-1147 ?) : Lanquan li jorn son lonc en mai
フォーゲルヴァイデ:NO alrest leb ich mir werde, "Palastinalied" (Arr. by Marc Lewon)
フォーゲルヴァイデ:Ich han min lehen
フォーゲルヴァイデ:Durchsuezet und gebluemet
フェリックス・ヴェリー : Tannhauser Stampedes
フォーゲルヴァイデ:Fr? Welt, ir sult dem wirte sagen

【演奏者】
アンサンブル・フェニックス・ミュンヘン
ジョエル・フレデリクセン(歌、中世シトル)
アンヌ・アゼマ(歌)
ヴァンサン・キビルディス(中世ハープ、歌)
フェリックス・ヴェリー(中世フィドル、歌)

【録音】
2022年3月13-16日、8月16-17日、ドイツ、ハイルスブロン、Refectory