第18回ショパン・コンクール優勝者ライヴ

BRUCE LIU ブルース・リウ

  • CD
  • 取引先新品在庫あり
  • (3日~7日後に発送)

3,080円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
ユニバーサルミュージック
国(Country)
JPN
フォーマット
SHM-CD
規格番号
UCCG1890
通販番号
XAT-1245751849
発売日
2021年12月01日
EAN
4988031471050
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

※発売直前のご予約お申込みの場合、商品確保が大幅に遅れる場合がございます。
※WEBからの発送は入荷日以降となります。


ハイ・レヴェルな混戦を制したライジング・スター!
《ブルース・リウ / 第18回ショパン・コンクール優勝者ライヴ》

■2021年10月21日、第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの結果が発表され、第1位にカナダ出身の24歳、ブルース・リウが選ばれました。
■ピアノの詩人、フレデリック・ショパンの名を冠した「フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール」は1927年から続く現存する最古の音楽コンクールで、ショパンの作品のみで競われる最高峰のピアノ・コンクール。ポリーニ、アルゲリッチ、ツィメルマン、ブレハッチ、チョ・ソンジンなど綺羅星のようなスターを輩出してきた若手ピアニストにとっては最大の登竜門といえます。5年に一回の開催ですが、2020年に開催予定だった第18回は新型コロナ・ウイルスの影響で1年延期され、参加者は入念な準備で臨むことができたため、非常にハイ・レヴェルなコンクールとなりました。その混戦を制したのがカナダのブルース・リウです。
■2021年のショパン・コンクールはYouTubeを通じて全世界に生配信され、今までにない盛り上がりをみせました。

ドイツ・グラモフォン社長のクレメンス・トラウトマンは、「ショパン・インスティテュートと協力し、クラシック界の新星を紹介できることを嬉しく思います。今年のショパン国際ピアノ・コンクールでは、世界中の音楽ファンが各ステージで魅了されましたが、この数週間の間に素晴らしい演奏を披露してくれたブルース・リウを、誰もが祝福してくれることでしょう。ショパン芸術の力強い感情と並外れた美しさは、若い音楽家たちに深く語りかけています。だからこそ、私たちはショパン・コンクールのこれらの録音を共有することが非常に重要であると信じています」 とコメント。

ショパン・インスティテュートのディレクター、アルトゥール・シュクレナー博士は、コンクールの全公演をマルチ・メディアで紹介したことが、バーチャルで熱狂的な支持を得ていると指摘します。「ドイツ・グラモフォンとの継続的な協力関係は、素晴らしい若いアーティストの演奏を広めるだけでなく、コンクールのウェブサイトやメディア・パートナーを通じて、初めてショパンを知った人たちにもアプローチできる重要なものです。コンクールの白熱した雰囲気の中で収録されたこの録音は、ショパンの音楽を世界中に広めるという私たちのミッションの重要な一部であると考えています。今年のコンクールにおけるブルース・リウさんの演奏は、強烈で、集中力があり、情熱的で、非常に特別な才能を示しています」。と語っています。

ブルース・リウ Bruce (Xiaoyu) Liu
1997年5月8日にパリで生まれ、モントリオール音楽院でリチャード・レイモンドに師事、現在はダン・タイ・ソンに師事している。クリーヴランド管弦楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、モントリオール交響楽団、オーケストラ・オブ・ジ・アメリカズなどの主要オーケストラと共演し、中国NCPA管弦楽団とは北米ツアーを行っている。近年では、ウクライナ国立交響楽団およびリヴィウ・フィルハーモニー管弦楽団との2年連続の中国ツアー(国立舞台芸術センター、北京コンサート・ホール、上海オリエンタル・アーツ・センターへの出演を含む)や、サル・ガヴォーでのラムルー管弦楽団との共演がある。また、仙台、モントリオール、テルアヴィヴ、ヴィセウなどの国際ピアノ・コンクールで入賞している。

【収録内容】
ショパン
1-2 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
3 マズルカ 嬰ト短調 作品33の1(第22番)
4 マズルカ ニ長調 作品33の2(第23番)
5 マズルカ ハ長調 作品33の3(第24番)
6 マズルカ ロ短調 作品33の4(第25番)
7 練習曲 嬰ハ短調 作品10の4(第4番)
8 練習曲 イ短調 作品25の4(第16番)
9 夜想曲 嬰ハ短調 作品27の1(第7番)
10 ワルツ 変イ長調 作品42(第5番)
11 スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
12-19 モーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2

【演奏者】
ブルース・リウ(ピアノ)

録音:2021年10月 ワルシャワ〈ショパン国際ピアノ・コンクールのライヴ録音〉

ソングリスト

  • 1.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
  • 2.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
  • 3.マズルカ 嬰ト短調 作品33の1(第22番)
  • 4.マズルカ ニ長調 作品33の2(第23番)
  • 5.マズルカ ハ長調 作品33の3(第24番)
  • 6.マズルカ ロ短調 作品33の4(第25番)
  • 7.練習曲 嬰ハ短調 作品10の4(第4番)
  • 8.練習曲 イ短調 作品25の4(第16番)
  • 9.夜想曲 嬰ハ短調 作品27の1(第7番)
  • 10.ワルツ 変イ長調 作品42(第5番)
  • 11.スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
  • 12.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 13.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 14.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 15.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 16.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 17.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 18.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
  • 19.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2