東京のレコ屋の歴史をつづった一冊・若杉実著「東京レコ屋ヒストリー」

  • HIPHOP/R&B
  • ニュース

2016.03.07

  • LINE

  • メール



若杉実
東京レコ屋ヒストリー

シンコーミュージック / JPN / BOOK304ページ / 1,944円(税込) / 2016年03月31日発売予定

最古の輸入レコード店から21世紀のネット通販まで、東京の音楽文化を担った〝レコ屋〟の歴史をつぶさに追った史上初のドキュメンタリー!
世界最大のレコードショップの集まりを誇った90年代の渋谷宇田川町を知り尽くした著者だからこそ、書き得た一冊!! 3月31日発売、予約受付中!


2014年に刊行されて好評を博した「渋谷系」の著者・若杉実が、そこで掘り下げた東京渋谷のレコード文化からさらに視野を広げて、戦前(1930年代)からの東京のレコード店(=レコ屋)の歴史を、当事者や関係者への取材、各種文献の確認などを踏まえて総括する一冊。
アナログ盤の見直しやRECORD STORE DAYの浸透、HMVの新たな店舗HMV record shopの展開など、レコード文化に対する興味が再燃している現在、音楽ファンやカルチャー好きが知りたいこと満載のバイブルとなるでしょう。

■第一章 レコ屋文化を支えた輸入盤
■第二章 下町のレコ屋
■第三章 最初のレコ屋街
■第四章 ヤマハ帝国
■第五章 レコ屋戦国時代
■第六章 死闘! レコ屋村
■第七章 オンライン時代


書籍
東京レコ屋ヒストリー
若杉実 著/四六判/304頁予定/本体予価1,800円+税

【関連記事】
レコード“裏”番長、 鈴木雅尭による初のオールジャンル系レコードブック!
その(リリックの)存在は都市伝説ではなかった..ライムスター宇多丸の-R&B馬鹿リリック大行進"本当はウットリできない海外R&B歌詞の世界"- 書籍 !!
世界で大旋風を巻き起こしているエド・ピスコーの大人気ヒップ・ホップ・コミックシリーズ、ヒップホップ家系図の第3巻 !!
King Of Diggin'のすべて...国内屈指の人気DJとして知られるMUROの活動30周年を記念した本が登場!
ヒップホップにまつわる歴史的現場やアーティストお気に入りの店を100カ所以上掲載したニューヨークガイドの決定版!
ット・ラジオdublab.jpでビート・メイカーのAZZURROが担当している番組「Ultimate Breaks & Beats Sessions」の8回分の内容を小冊子に書き起こし!