コンタルコス - リマスター・エディション

MAGMA (PROG: FRA) マグマ

マグマが'74年に発表した名作「コンタルコス」のリマスター拡大再発盤が国内仕様盤でリリース決定!

  • CD
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

4,180円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

  • 特典終了
レーベル
ディスクユニオン
国(Country)
JPN
フォーマット
CD
規格番号
DREX8V2
通販番号
1008684695
発売日
2023年07月12日
EAN
4988044842069
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

【リマスター/ボーナストラック1曲収録/デジパック仕様/国内帯・日本語解説付輸入盤(盤は輸入盤を使用/原盤:仏:Seventh Records)/解説:宮本重敏】


クリスチャン・ヴァンデ(ドラムス/ボーカル)率いる、言わずと知れたフランスの大御所プログレッシヴ・ロックバンド:マグマ、フランスのVertigoよりリリースされた'74年作のリマスター&拡大再発盤が帯/解説付きの国内仕様盤で登場!


本作にはマグマのクラシック・ナンバーとして今なお評価の高い、21世紀の現在においても他に類を見ない孤高の曲想/存在感を示す大作「コンタルコス」と、当時のLPのA面/B面ラストに配置された小曲「オルクによる警告」「永遠のコルトレーン」の3曲を収録。録音には当時のライブメンバーであるクリスチャン・ヴァンデ、クラウス・ブラスキス(ボーカル)、ジャニック・トップ(ベース)、ミシェル・グライエ(キーボード/ピアノ)、ジェラルド・ビキアロ(キーボード/ピアノ)の他に、翌年よりライブのレギュラーメンバーとして参加するステラ・ヴァンデ(ボーカル)、そして当時不在であったギタリストの枠には、イギリスからマイク・ウェストブルックとの共演やブロッサム・トゥズ/センティピードへの在籍で知られるブライアン・ゴディング(ギター)が招集されております。


「コンタルコス」はコバイアの先覚者Emehntehtt-Reの墓を見つける男性、そして彼が受けた啓示を描いた楽曲とされており、「リア・サヒルターク」に始まり「トゥーザムターク3部作」・「コンタルコス・アンテリア」など、細かなフレーズを段階的に繋ぎ合わせていきストーリーを発展させてゆく作曲概念から離れ、主旋律を維持しつつバックの和声のみを変化させてゆく曲進行、拍子の表と裏が幾度となくひっくり返る、シンコペーションを重点に置いたリズム構造などそれまでのマグマでは見られなかった音楽基軸やアイデアを詰め込んだ、後にも先にも類を見ない作風でありつつ同時に現在のZeuhlサウンドの根幹を成す名曲。「コンタルコス」とはまた異なるストーリー上に位置し、後の「オルクの太陽」「デ・フトゥラ」'La Musique Des Spheres'に繋がってくる、ジャニックによる重苦しいチェロの重奏が強烈な「オルクによる警告」、タイトルの通りジョン・コルトレーンに捧げられた楽曲で、後のクリスチャン・ヴァンデのソロ名義作『ジョン・コルトレーン: 至上の人』に完成版が収められた、ピアノとギターの呼応が美しいインスト・ナンバー「永遠のコルトレーン」といった2つの小曲ももちろん必聴。


更に今回の再発盤には'21年に脳腫瘍のため早逝したバンドの元ギタリスト、故James Mac Gawへ捧げるものとして'15年5月30日の北京公演より「コンタルコス」のライブ音源が追加収録されています。この「コンタルコス」の模様は既に同年の中国ツアーのドキュメンタリーDVD『ニイハオ・ハマタイ 2015年マグマ中華人民共和国を征く』にもその一部が収録されましたが、全編が公開されるのは今回が初。強烈なギターソロは終演後Jamesが自画自賛した程の出来栄えで、土台を支えるフェンダーのバッキング、それに乗っかりつつ随所で破綻すれすれのキメを入れ込むなど強力なグルーヴを効かせたリズム・セクション、そして上下に螺旋を描きつつそれらを纏めて昇華させてゆくギターと、一般的に予想されるソロ・パートとは似て非なる素晴らしい内容!ファンであれば是非チェックしておきたい名演です!!


マスターはマーカス・リノンが今回の再発盤の為に新たに手掛けたリマスタリング音源を使用。

ソングリスト

  • 1.コンタルコス (パート1)
  • 2.コンタルコス (パート2)
  • 3.オルクによる警告
  • 4.永遠のコルトレーン
  • 5.コンタルコス (ライヴ・イン・ベイジン) [ボーナストラック]