DON TELLING'S ISLAND MYSTERIES / ドン・テリングズ・アイランド・ミステリーズ(CASSETTE)

Don Telling's Island Mysteries ドン・テリングズ・アイランド・ミステリーズ

彼らの演奏するネオエキゾチカ・サウンドでワールドトリップをお楽しみください。ヴォン・ヴォヤージュ!

  • CASSETTE TAPE
  • 新品在庫なし
  • (注文は可能/1ヶ月未入荷の場合キャンセルのご案内を致します)

2,200円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
MAHALO UNltd
国(Country)
JPN
フォーマット
CASSETTE TAPE
規格番号
TIM010CS
通販番号
1008233749
発売日
2020年12月25日
EAN
4589909688213
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

※カセットテープ / シルバー・グリッター・シェル / 100本限定
是非、この冬は南太平洋を出港し、世界を航海するDON TELLING号へと飛び乗り、彼らの演奏するネオエキゾチカ・サウンドでワールドトリップをお楽しみください。ヴォン・ヴォヤージュ!
南太平洋、ハワイ、カリフォルニア、そしてパシフィックコーストと強いつながりを持ちながら、”ほぼ” ハワイアンではない、ハパ・ハオレによってホノルルのホテルラウンジやルアウ・ショー、コースト沿いのTIKIクラブでビジター向けに連日連夜演奏されるという文化から生まれたエキゾチカ。アイランドジャズ、TIKI、スペースエイジ、Hi-Fi、ロックンロール、オーケストラ、ボッサ、ブラジル、インド、アフリカ、アジア、そしてラテンなどのワールドミュージック、また フラ、バーレスクやベリーダンスをモチーフに、そしてハワイアントラディショナルをスパイスにという、さながら音楽の世界航海を楽しみながらそのムードに酔いしれるジャングルサウンドの魔力の虜になったフォロワーは数数えきれない。 1970年代後期、日本では細野晴臣がエレクトリック・エキゾチカをコンセプトにテクノポップグループ YMOを結成し、Martin Denny楽曲をカヴァー。80年代中期にはTOKYOクラブシーンの重鎮であるヤン富田がエキゾチカをアーカイヴ、中西俊夫率いるWater Melon Groupがバンドサウンドでエキゾチカをフォローバックした。

1990年には、Exotica ‘90としてTOKYOクラブシーンの重鎮達が、Martin Dennyグループと東京〜ホノルルを結びアルバムを共同制作。90年代中期には、Exoticaのゴッドファーザーと称賛されるオルガン奏者Korla Panditが西海岸のロックンロールシーンに駆り出され、スウィンギン・ロンドンを彩ったBaxterの代表作 “Afican Blue” はサバービア、フリーソウルがプロモートした。 1997年、ハワイではレムリアのキーボーディスト Kit “Perry Coma” Ebersbackとプロデューサー Fluid Floydを中心に本格的な大所帯エキゾチカバンド DON TIKIを結成、2000年代にかけて3枚のアルバムと世界中からリミキサーを集めたリミックスアルバムをリリース。2000年にはノルウェーのインディレーベルからハワイ出身のトラヴェラー Renn Loaがハワイとノルウェーを繋いだ共同制作アルバムをリリース。また、最も重要なTIKIリヴァイヴァルの動きとしてTIKI文化研究の第一人者である Sven KirstenによってTIKIカルチャーアーカイヴ”BOOK OF TIKI”が2003年に出版された。このような潮流から、2000年代は本格的なTIKIリヴァイヴァルがハワイとカリフォルニア、そしてヨーロッパ、主にドイツのATA TAKレーベル周辺のノイエ・ドイチェヴェレ人脈とリンクを持ち、世界的なムーヴメントとして発展した。その後、2000年代中期にWaitiki 7などのエキゾチカバンドがホノルルで結成されたが、2000年代初頭のシーンの盛り上がりまでには至っていない。

さて2020年現在を見渡すと、”ネオエキゾチカ”シーンが気がつけば世界中へと拡大。北欧の’IXTAHUELE、デトロイトのMello Exotica、メンバーにMartin Denny楽団のバード・コールでその名を知らしめたAugie Colonの実息であるLopakaを擁したハワイ・オアフ島のエキゾチカDUBバンド INTOXIKA、そしてこの度、遂に本邦初登場!ワールドワイドリリースとなる米国メインランド・ノースカロライナ州を拠点に活動するDON TELLING’S ISLAND MYSTERIES(以下、DTIM)となる。

DTIMのバンドリーダーDon Tellingは、国際貿易、バンドリーダー、オーシャン・リサーチャー、そしてタレント/モデルスカウトなどのマルチな活動で知られる人物であり、しばしばメンバーを集めては密かにギグを行っている。2008年に発表されたファーストアルバム冒頭には、エキゾチカ・クラシック Quiet Village、日本人には馴染み深い坂本九のワールドヒットで知られる Sukiyaki(上を向いて歩こう)、エキゾ・パシフィック大定番 MiserlouやBali Ha’iのカヴァーを含む全10曲が収録された緩やかな熱帯感を持つ、その名の通りミステリアスなアルバムに仕上がっている。是非、この冬は南太平洋を出港し、世界を航海するDON TELLING号へと飛び乗り、彼らの演奏するネオエキゾチカ・サウンドでワールドトリップをお楽しみください。ヴォン・ヴォヤージュ!

★シルバー・グリッター・シェル仕様


■ドン・テリングス・アイランド・ミステリーズ
1992年に不正な海洋学者、熱心な民族音楽学者、そして消極的なバンドリーダーのドンテリングによって結成されました。
2021年1月現在、クインテット(5人のメンバー)は、Ned Brownlow(パーカッション、バードコール)、Scott Thompson(ピアノ、アコーディオン、テルミン、琴、ウード、昆虫の音)、Davey Blackburn(パーカッション、葉の音)、Bo White(ベース、哺乳類のニュアンス)、Tyler Baum(スライドギター、家具の修理)

ソングリスト

  • A1.Quiet Village
  • A2.Sukiyaki
  • A3.Miserlou
  • A4.Stranger on the Shore
  • A5.Golden Earrings
  • B1.The Mysterons Theme
  • B2.On Green Dolphin Street
  • B3.The Ipcress File
  • B4.Bali Ha'i
  • B5.Love is Blue