5/3 (金・祝) 青山ブックセンター本店にて、荘子it×吉田雅史 feat. 九段理江『最後の音楽:|| ヒップホップ対話篇』刊行記念「ヒップホップと詩とAI」開催!

  • DU BOOKS

2024.04.16

5/3 (金・祝) 青山ブックセンター本店にて『最後の音楽:|| ヒップホップ対話篇』の刊行記念トークイベントを開催いたします。
ゲストに小説家の九段理江さんをお招きします。
みなさま、ふるってご参加ください。

以下、書店イベント概要より

ズレろ! 逸脱こそ王道である――
ヒップホップの「かっこよさ」とはなにか? 創作において「新しさ」はいかにして生まれるのか? ヒップホップの偉人/異人たちの実践からこれらの問いについて考えた対談・鼎談集『最後の音楽:|| ヒップホップ対話篇』の刊行を記念し、トークイベントを開催いたします。ゲストは、著書『東京都同情塔』で第170回芥川賞を受賞された小説家の九段理江さん。

読点の“ズレた”使い方が生む「文体のリズム」とは? 現役最高峰ラッパー、ケンドリック・ラマーの方法論を彷彿とさせる「ポリフォニー=多声によるナラティヴ」とは? ヒップホップも愛聴する九段さんの諸作品から聞こえてくる「音楽」に迫ります。

また『最後の音楽:||』では、技術革新に伴って音楽制作の現場で進行する「画一化」や「無個性化」に抗うための方途を探っていますが、『東京都同情塔』におけるAIの部分的な活用がたいへん話題の九段さんも交え、あらためて創作とテクノロジーの関係について考えを深めます。

小説家、トラックメイカー/ラッパー、批評家/ビートメイカーが語らう、この日限りのスペシャルセッション。ふるってご参加ください。

*  *  *

■開催日時:5月3日 (金・祝) 14:00-15:30 (開場13:30)
■会場:青山ブックセンター本店 (〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア B2F)
https://aoyamabc.jp/
■出演:荘子it (Dos Monos) / 吉田雅史 / 九段理江
■参加費:1,540円 (税込)
■ご予約・詳細はこちら
https://aoyamabc.jp/products/2024-5-3

一覧へ戻る