7/14発売【特典あり】日本が誇る世界遺産!狂えるガレージ・コンピ・シリーズ 第3弾発売!

  • 日本のロック
  • ニュース(インディーズ)

2010.06.15

  • LINE

  • メール
シリーズラストを飾る第3弾は、豪華2枚組!!
しかもナイスプライス!!こりゃもうオススメです!!!

 ロックファン待望!!! 絶対に見逃せない!!!
日本が誇る世界遺産にして世界基準!狂えるガレージの殿堂。
まさに銀河系の奇跡とも言えるあのモンスターイベント、
バック・フロム・ザ・グレイブのコンピが遂にCDシリーズ化!
世界は、もう一度震撼し、狂喜乱舞するであろう!!!

ディスクユニオン オリジナル特典決定♪
先着にて、キーホルダー差し上げます!!
※デザインは考案中です。

2010年7月14日発売
V.A. 『TSUNAMI ATTACK OF THE JAPANESE GARAGE ROCK'N ROLL VOL.3』
VSCD-5496    2,625円(税込)
ご予約はコチラから

第3弾は、濃ゆくガレージ~パンク!!
ダディー・オー・ノブ氏と縁のある、怒涛の51BAND収録!!


新録や、初音源、お馴染みの楽曲!!
これまでのファンや、入門盤としてもピカイチの内容!!
どこをとっても、素晴らしすぎるんです!!
監修はオーガナイザーでガレージ界の立役者、ダディー・オー・ノブ氏(RADIO UNDERGROUND)
ジャケット・デザインはジミー益子氏!!最っ高です!!
キャラクターetc...のデザインはロッキン・ジェリー・ビーン氏!!
サブカルチャーとロックンロールが密接な関係だという事をこのアルバムは証明してくれる。
日本のアンダー・グラウンド・シーン(ロックンロール)の奥深さと追求心は
ラブ&クレイジーなアーティストとファンが創り上げた世界遺産でもあるのだ!

<ダディー・オー・ノブ Profile>
THE SPECIALSのファンクラブを経て、1981年から84年まで、新宿JAMスタジオにて毎週水曜日に“EMOTIONAL MARKET”というイベントを主催する。“EMOTIONAL MARKET”は東京ロッカーズからパンク、モッズ、ニューウェイブ、ノイズ、アバンギャルドまでアンダーグラウンドな音楽全てを網羅していたが、特に新しいバンドにチャンスを与える場としての意味合いが強く、創世記のハードコア、GISM、GAUZE、EXCUTE、COMES等も毎月の様に出演していた。その後1989年のハロウィンの日から92年まで、新宿JAMスタジオにて月1で“BACK FROM THE GRAVE”というガレージパンクのイベントを主催する。“BACK FROM THE GRAVE”はまだ日本ではほとんど知られていなかったガレージパンクを広める為のイベントで、きっかけはGREAT 3とTEXACO LEATHERMANに出会った事。まだ無名だったTHE 5,6,7,8'SやGUITAR WOLF、MAD 3、JACKIE AND THE CEDRICS、SUPERSNAZZ、TEENGENERATEなどがよく出演していた。その後しばらくして“BACK FROM THE GRAVE”は毎年ハロウィンの日のみのイベントとして下北沢SHELTERで復活、前出のバンドにはほぼ毎年出てもらっている。2009年は20周年という事で、夏にはNORTON RECORDSやKICKS MAGAZINEをやっているビリーミラー率いるA-BONESを呼び、ハロウィンには90年代の伝説のガレージパンクバンドTHE MUMMIESを呼んで、いつものGUITAR WOLFやTHE 5,6,7,8'S等に加え、THE MUMMIESをリスペクトするKING BROTHERS、THE 50回転ズ、毛皮のマリーズ等も出演して新宿LOFTを2日間ソールドアウトにした。それに加え東高円寺UFO CLUBで月1のレギュラーとして“BACK FROM THE GRAVE RETURNES”も新たにスタートして、現在新人ガレージバンドが育つイベントを目指している。他の活動としては、不定期ながら数々のイベントを主催。毎年おこなわれる“ロッケンローサミット"のDJをつとめる他、呼ばれればロカビリーからスカ、ソウル、R&B、グラムからパンク、ニューウェイブ、ハードコアなどと幅広いDJをこなす。それにRADIO UNDERGROUNDというインディーレーベルを主宰している。