CHOPIN:PIANO SONATA NO.2 / BEETHOVEN:PIANO SONATA NO.29

BEATRICE RANA ベアトリーチェ・ラナ

  • CD
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)
  • OUTLET

2,365(税込)

10%OFF 2,129円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
WARNER CLASSICS
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
規格番号
5419789765
通販番号
1008802409
発売日
2024年03月08日
EAN
5054197897658
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

30歳になったベアトリーチェ・ラナの、多くの演奏経験から生み出された新たなる情熱と詩、想像力と独創性、気質と魅力に満ちたショパンとベートーヴェンのソナタ

2011年18歳でモントリオール国際音楽コンクール優勝、また2013年ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール銀賞(第2位)および聴衆賞受賞により世界的に注目を浴びるようになり、現在、世界中から最も注目を浴びるピアニストとなったベアトリーチェ・ラナ。これまでリリースしたアルバムは、すべて世界的に高い評価を受けています。

ラナが4枚目のアルバムで取り上げた《ショパン:練習曲&スケルツォ集》でも、「畳みかける所と立ち止まる所のコントラストの鮮やかさ。ラナのショパン演奏は他の演奏と比べても、もはや別格とさえ言える」と評されています。ラナは若い頃からショパンを演奏・研究しており、これまでの演奏に無かったポリフォニーの把握だけでなく、音楽の縦構造を見極め、多彩な表情を生み出しています。ここで演奏される《ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番「葬送」》は、ラナのこの10年のレパートリーとして演奏しており、満を持して録音に挑んでいます。
《ベートーヴェン:ハンマークラヴィーア》は、パンデミックによる外出禁止期間中に、ラナは集中的な研究に取り組み始めました。どちらの作品も、作曲家が技術的に冒険的な形で表現されており、どちらのソナタの最後の楽章は、両方とも最高レベルの実験であり、まったく異なる方法で行われています。ラナは、「両方の作品は、非常に異なる方法で人間の状況を超越していますが、まったく異なるわけではありません...どちらも死の恐怖と孤独の恐怖に大きく関係している」と語っているとおり、それぞれを異なる方法で解決策を見つけだしています。

この録音は、ローマにあるオーディトリアム・パルコ・デッラ・ムジカにある中ホール、指揮者ジュゼッペ・シノーポリの名前を冠にした「サラ・シノーポリ」で行われました。
(ワーナーミュージック)

【収録内容】(収録予定曲)
ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」
1. I. Grave Doppio movimento
2. II. Scherzo
3. III. Marche funebre. Lento
4. IV. Finale. Presto

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106「ハンマークラヴィーア」
5. I. Allegro
6. II. Scherzo. Assai vivace
7. III. Adagio sostenuto
8. IV. Largo
9. V. Allegro risoluto

【演奏者】
ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)

【録音】
2023年4月30日、5月2日、7月12-13日、
ローマ、オーディトリアム・パルコ・デッラ・ムジカ、サラ・シノーポリ