HAYDN: LONDON SYMPHONIES VOL.1 - SYMPHONIES NOS.101 & 103

PAAVO JARVI パーヴォ・ヤルヴィ

  • CD
  • 新品在庫取寄せ
  • (2週間~1ヶ月後に発送)

2,365円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
SONY CLASSICAL
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
規格番号
19658807412
通販番号
1008643289
発売日
2023年04月29日
EAN
0196588074127
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
ハイドン:ロンドン交響曲全集 VOL.1 ハイドン:交響曲第101番「時計」&第103番「太鼓連打」

千変万化する表現力の凄み・溢れ出るユーモア
ーーーハイドンの最高傑作群の真価を新たに規定するパーヴォとDKAMのニュー・プロジェクト・始動。

■指揮者として音楽界の最前線を進み続けるパーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン(DKAM)との新録音。ヤルヴィとDKAMの初共演は1995年、芸術監督に就任したのが2004年で、30年近くの年月をかけてベートーヴェン、シューマン、ブラームスの交響曲全集の録音を世に問い、作品のイメージを一新する解釈で世界の聴衆を魅了してきました。そんなコンビが新たに着手したのがハイドンの「ロンドン交響曲集」(第93番~第104番)全12曲。これはパーヴォが長年温めてきた録音プロジェクトで、「ハイドンの交響曲に含まれる機知とユーモア、簡潔にして巧みなオーケストレーションの凄さをDKAMと改めて世に問いたい」と切望して実現するもので、国内盤SA-CDハイブリッドとして昨年12月に発売されたアルバム(SICC 10403)のインターナショナル盤(通常CD9)の登場です。
■「ロンドン交響曲集」VOL.1は、第2楽章のリズムの刻みから「時計」の愛称で知られる第101番、ティンパニのソロで始まる冒頭から「太鼓連打」と仇名がついた第103番の2曲。いずれもヤルヴィにとって初録音です。録音は2019年12月にバード・キッシンゲンのレーゲンテンバウで行なわれました。ここはヤルヴィとドイツ・カンマーフィルが2004年6月、仲道郁代とベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番・第5番の映像収録を行なった所縁の場所で、20世紀初頭に建立され、ドイツの中でも屈指の音響効果を誇る会場として知られています。スタッフはこれまで同様、ヤルヴィの盟友フィリップ・トラウゴットとポリヒムニアのジャン=マリー・ゲイゼンという黄金のコンビが担っています。
■録音はヤルヴィとドイツ・カンマーフィル忙しい演奏活動の合間を縫って―――しかも十分な演奏回数を重ねてから―――行われており、2019年からスタート、すでに第94番・第99番・第95番・第98番の収録が終わっており、残りの6曲の収録も2023年中に完了する予定です。
(ソニー・ミュージック)

【収録内容】
ハイドン
交響曲 第101番 ニ長調 Hob. I: 101 「時計」
交響曲 第103番 変ホ長調 Hob. I: 103 「太鼓連打」

【演奏者】
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ

【録音】
2019年12月13日~15日、バート・キッシンゲン、レーゲンテンバウ、マックス・リットマン・ザール

[プロデューサー]フィリップ・トラウゴット、ジャン=マリー・ゲイセン(ポリヒムニア)
[バランス・エンジニア]ジャン=マリー・ゲイセン
[レコーデイング・アシスタント]アンエ・テーゲルト
[エクゼクティヴ・プロデューサー]ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン&パーヴォ・ヤルヴィ
[使用楽譜]ハイドン=モーツァルト・プレッセ(ザルツブルク)/ハイドン=モーツァルト・プレッセ(ユニヴァーサル・エデイション)