CSABA SZABO:COMPLETE SOLO PIANO WORKS

JOZSEF BALOGH ヨーゼフ・バローグ

  • CD
  • 新品在庫取寄せ
  • (2週間~1ヶ月後に発送)

1,430円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
BRILLIANT CLASSICS
国(Country)
NED
フォーマット
CD
規格番号
97104
通販番号
1008760860
発売日
2023年11月30日
EAN
5028421971049
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

古典からプリペアド・ピアノまで辿るユニークなアルバム

トランシルヴァニアの作曲家、チャバ・シャボー:ソロ・ピアノ作品全集
ヨージェフ・バログ(ピアノ)

ハンガリー的アイデンティティ
良質な民謡の宝庫でもあるトランシルヴァニアは、領有国家が第2次大戦後にハンガリーからルーマニアに移っていますが、諸事情から弾圧などおこなわなかったため、住民のアイデンティティはハンガリー人のままでした。それゆえに彼らのハンガリー民俗音楽へのこだわりにも強いものがあり、このCDの作曲家、シャボーも、当初は民俗楽団の指揮者として活躍し、教職に就いてからも音楽のほかにハンガリー語のリズムとイントネーションについて教えていました。

民謡採譜の限界と対応策
また、シャボーは、西洋音階の「平均律」による民謡の採譜では、音符の横に、その音よりも実際に高いか低いかを示す矢印を書き込んで対応するなど、記譜的な限界があることは明白としており、民謡の複雑で曖昧な音に対応するには、プリペアド・ピアノの曖昧な音がかえって都合がよいとも考えていました。

見事な仕上がりのプリペアド・ピアノ音楽
このアルバムの最後の2曲、「放浪の曲」と「遠ざかって」では、低音の不気味な轟音から、チェンバロやチェレスタのような澄んだ音まで駆使したプリペアド・ピアノの音で故郷の民謡に迫っています。しかも「遠ざかって」では、バルトーク採譜作品からの引用を変容させるという手の込んだことをしています。

オマージュ系作品の楽しみ
トラック10の「バガテル 謝肉祭の最後の場面」は、まるで「ペトルーシュカ」へのオマージュのようで、トラック19の「運命とのダンス」は、サン=サーンス「サムソンとデリラ」バッカナールへのオマージュのような迫力作品となっています。
(日本出版貿易)

【収録内容】
チャバ・シャボー[1936-2003]
ソロ・ピアノ作品全集

1. ● 「バロック・ロンド」 1'21

2. ● 「ヴィヴァーチェとトリオの習作」 2'26

● 「5つの変奏曲」
3. 主題 0'30
4. 第1変奏 0'25
5. 第2変奏 0'26
6. 第3変奏 0'46
7. 第4変奏 0'25
8. 第5変奏 0'54

9. ● 「スケルツァンド」 1'58

10. ● バガテル「謝肉祭の最後の場面」 1'29

● 「小組曲」
11. 碑文 1'35
12. 緩徐楽章 1'20
13. 男たちの踊り 0'44
14. ハンガリーのトッカティーノ 1'11

● 「4つの小品」
15. I.レチタティーヴォ 1'11
16. II. モーツァルトへのオマージュ 1'12
17. III. ロッキング 1'33
18. IV. ダンス 0'53

19. ● 「運命とのダンス」(エンドレ・アディの詩に触発された音楽) 3'47

20. ● 「パルランド、ジュスト・エ・コラーレ」 9'00

21. ● プリペアド・ピアノのための「放浪の曲」(私がチーク県から出発したとき) 3'59

● 「遠ざかって」(バルトーク:「チーク県の3つの民謡」の第1曲によるプリペアド・ピアノのための8つの変奏曲)
22. 主題 0'46
23. 第1変奏 0'53
24. 第2変奏 1'01
25. 第3変奏 1'00
26. 第4変奏 1'33
27. 第5変奏 1'23
28. 第6変奏 1'49
29. 第7変奏 1'11
30. 第8変奏 1'52

【演奏者】
ヨージェフ・バログ(ピアノ)

録音:2022年9月5~-7日、ブダペスト、音楽学研究所