LES ARTS FLORISSANTS 40TH ANNIVERSARY! - FAMOUS SCENES & HITS

LES ARTS FLORISSANTS レザール・フロリサン

  • CD
  • 売切
  • (注文不可)

3,465円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

ご注文できません
レーベル
HARMONIA MUNDI
国(Country)
IMPORT
フォーマット
CD
組数
3
規格番号
HAX8908972
通販番号
DIN190322-085
発売日
2019年04月20日
EAN
3149020937785
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

★クリスティが1979年に設立したレザール・フロリサン。40年にわたりバロック音楽を中心とする古楽に注力しながらも、常に新しいレパートリーを発掘し、とりわけリュリ、シャルパンティエ、ラモーといったフランス・バロックから、パーセルやヘンデル、そしてモンテヴェルディやロッシらの作品の素晴らしさを私達に伝え続けてくれています。その音楽が宗教作品であれ、劇場作品であれ、王侯貴族の楽しみのためのものであれ、クリスティの手によってその輝きを取り戻したものも少なくないといえるでしょう。このボックスでは、クリスティ伝説の始まりともいえる「アティス」から、最近の録音までの名場面や聴きどころを網羅。あらためてクリスティの音楽のエレガンスに満ちた美しさを堪能できる3枚組となっております。 (資料提供:キングインターナショナル) 【収録内容、独唱者】[CD1]・シャルパンティエ(1643-1704):「花咲ける芸術」H.497より序曲/『ダヴィデとヨナタン』よりサウル「O? suis-je ? Qu’ai-je fait ?」、ダヴィデ「Ciel ! Quel triste combat en ces lieux me rappelle ?」(サウル:ジャン=フランソワ・ガルデイユ(バス)、ダヴィデ:ジェラール・レーヌ(カウンターテナー))/『病は気から』第1の幕間劇よりスパカモン「Notte e di v'amo e v'adoro」(ハワード・クルック(テノール))/『ピグマリオン』よりピグマリオンのアリア「Fatal Amour, cruel vainqueur」(ピグマリオン:ハワード・クルック(テノール)) ・リュリ(1632-1687):歌劇『アティス』より序曲、「プレリュード」、「眠り」ほか(眠り:ジル・ラゴン(テノール)) ・ラモー(1683-1764):『カストールとポリュックス』よりスパルタ人たち、テライールのアリア「Tristes appr?ts, p?les flambeaux」(テライール:アニェス・メロン(ソプラノ))/『アナクレオン』よりアナクレオンのアリア「Quel bruit ? Quelle clart? ?」(アナクレオン:ルネ・シレル(バリトン))/『優雅なインドの国々』よりツァイールのアリア「Amour, quand du destin」(ツァイール:サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ))/『ダルダニュス』よりダルダニュス「H?tons-nous, courons ? la gloire」(ダルダニュス:ザッカリー・ワイルダー(テノール)) ・カンプラ(1660-1744):『イドメネ』よりイリオーネ「Venez, Gloire, Fiert?」ほか(イリオーネ:モニク・ザネッティ(ソプラノ)) ・ロッシ(1597?-1653):『オルフェオ』よりオルフェオ「Lasciate Averno」(オルフェオ:アニェス・メロン(ソプラノ)) ・ドーヴェルニュ(1713-1797):『ヴェネツィアの女』よりツェルビン「Livrons-nous au sommeil」(ツェルビン:シリル・コスタンズォ(バス)) ・モンテクレール(1667-1737):『イェフテ』より行進曲、合唱「? jour heureux」 [CD2]・シャルパンティエ:テ・デウムH.146よりプレリュード/『聖ペテロの否認』H.424/待降節の聖歌集H.36-43 ・ヘンデル:メサイアより「ハレルヤ」、キャロライン王妃の葬送アンセム「シオンへの道は悲しみ」より合唱「She put on righteousness」 ・ロッシ:Un Peccator pentito “Spargete sospiri” ・モンテヴェルディ:倫理的・宗教的な森より「Chi vol che m'innamori」、「O ciechi ciechi」 ・リュリ:サルヴェ・レジーナ ・ヘンデル:『時と悟りの勝利』HWV 46aよりピアチェーレ「Lascia la spina, cogli la rosa」(ピアチェーレ:ルシア・マルティン=カルトン(ソプラノ)) ・ドラランド(1657-1726):Cantique quatri?me “Sur le bonheur des justes & sur le malheur des resprouvez”/『テ・デウム』よりサンフォニー、テ・デウム・ラウダムス ・J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲より「ベネディクトゥス」(レイナウト・ファン・メヘレン(テノール)) ・ブロサール(1655-1730):ミゼレーレ・メイ・デウス* [CD3]・モンテヴェルディ:西風が帰り SV 251/ニンファの嘆き SV 163*/タンクレディとクロリンダの戦い SV 153*/恋文 SV 141*/灰となった亡骸 SV 111(マーク・パドモア、ルシール・リシャルドー、ポール・アグニューほか) ・ジェズアルド:Non t’amo, o voce ingrata ・ダンブリュイ(1650頃-1700):Le doux silence de nos bois ・ミシェル・ランベール(c. 1610-1696):Le repos, l'ombre, le silence/Sans murmurer 【演奏者】 レザール・フロリサン、ウィリアム・クリスティ(指揮) ポール・アグニュー(指揮)*