• BOOK
  • 新品在庫あり
  • (翌日~翌々日に発送)

1,650円(税込)

※5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK!

レーベル
自主制作盤(インディーズ)
国(Country)
JPN
フォーマット
BOOK
規格番号
カメナク
通販番号
1008766823
発売日
2023年11月29日
EAN
2299991337244
  • LINE

  • メール

商品詳細情報

春には、鳴かないはずの亀が鳴く――
不思議な俳句の季語「亀鳴く」をめぐる書き下ろし・録り下ろし作品、5篇と4曲を収録した、CD-R付ZINE。




■参加作家


オカヤイヅミ
くどうれいん
トオイダイスケ
中村さやか
福嶋伸洋
岬ロカ




山口優夢
ゆnovation
yohei


写真=金本涼子
イラスト=カニコーセン
編集=酒井匠





■収録内容
巻頭グラビア
[小説] 三月の海/福嶋伸洋
[小説] ハイパースプリングタートルナイト/くどうれいん
[漫画] 夕亀/オカヤイヅミ
[エッセイ] 亀が鳴くように/山口優夢
[短詩(自由詩)] 亀鳴くにまつわる、彼女の傍点/中村さやか
[ミニコラム] おとな科学電話相談室「亀って本当に鳴くんですか?」
[ミニコラム] 「亀鳴く」のプレイリスト
[音楽]
Tortoise Head/yohei
walkin’/ゆnovation
days of carapaces/トオイダイスケ
Sometimes Turtle Sings In April/岬ロカ



■「亀鳴く」とは?
古くから俳句に用いられている春の季語で、「春になると亀の雄が雌を慕って鳴くというが、実際には亀が鳴くことはなく、情緒的な季語」(角川書店『俳句歳時記』)と説明されています。
春ののどかで、ぬぼーっと間の抜けた感じや、少しロマンチックな感じ、同時にどこか不穏さや、SFのような趣も感じられる、おもしろい言葉です。


亀鳴くや人に魔のさすときのあり(鈴木真砂女)
あそびをり人類以後も鳴く亀と(田中裕明)
亀鳴くや身体のなかのくらがりに(桂信子)
大丈夫づくめの話亀が鳴く(永井龍男)
亀鳴くや事と違ひし志(安住敦)
亀鳴くや皆愚かなる村のもの(高浜虚子)
亀鳴くや行きしことなき本籍地(小川軽舟)


『亀鳴く』(CD-R & Magazine)は、9人の書き手・音楽家のみなさんに、この「亀鳴く」という言葉をテーマに、小説・エッセイ・音楽etc.を作りおろしていただき、それをまとめたものです。
(※本書およびCD-Rには、俳句作品・句評・俳論は一切出てきません。)